ヨウツベで『前田日明』『藤原喜明』の対談がありました。
殆どピーッばかりです(笑)
放送できません、ってかマヂで。
でもね、プロレス好きなら全部分かります、ハイ。
他に『武藤』や『藤波』『長州』らの対談もありました。
メチャクチャ面白かった♪
前田が入団したての頃、スパーリングでアントニオ猪木のキンタマ蹴って目潰しを喰らわせて皆からボコボコにされたエピソード。
それから藤原に『お前は面白いな!』と可愛がってもらったとか。
前田宛のファンレターに藤原が勝手に返事を出して、前田の宿泊先のホテルにファンの娘が親、兄弟、親戚引き連れて挨拶に来た話とか。
もう笑い転げました♪
私はね、プロレスってか昔の『プロレスラー』が好きなんですよ。
なんとも、アッケラカンとした明るさ。
バカバカしい程の真っ直ぐさ。
そーゆーの大好きです(笑)
また、そーじゃないと死ぬほど厳しいトレーニングや試合に耐えられない。
明治の男達の話も大好きです。
きっと彼等の強さの根本には『底抜けの明るさ』があったんじゃなかろうか?
好きだから、楽しいから無茶も出来た。
責任感や使命感だけでは出来ないですよ。
時代が変わっても、キンタマ付けて生まれたからには、大切な人の為なら『死ぬ覚悟』ぐらい誰でも持っていますな。
でもさ、生きる勇気ってか、成し遂げる気概みたいなものは簡単には出てこないよね。
死ぬ覚悟より何倍もパワーが必要だもん。
絶体絶命のピンチを『底抜けの明るさ』と『バカバカしい程の真っ直ぐさ』でもって乗り切る!
素晴らしいです(笑)
殆どピーッばかりです(笑)
放送できません、ってかマヂで。
でもね、プロレス好きなら全部分かります、ハイ。
他に『武藤』や『藤波』『長州』らの対談もありました。
メチャクチャ面白かった♪
前田が入団したての頃、スパーリングでアントニオ猪木のキンタマ蹴って目潰しを喰らわせて皆からボコボコにされたエピソード。
それから藤原に『お前は面白いな!』と可愛がってもらったとか。
前田宛のファンレターに藤原が勝手に返事を出して、前田の宿泊先のホテルにファンの娘が親、兄弟、親戚引き連れて挨拶に来た話とか。
もう笑い転げました♪
私はね、プロレスってか昔の『プロレスラー』が好きなんですよ。
なんとも、アッケラカンとした明るさ。
バカバカしい程の真っ直ぐさ。
そーゆーの大好きです(笑)
また、そーじゃないと死ぬほど厳しいトレーニングや試合に耐えられない。
明治の男達の話も大好きです。
きっと彼等の強さの根本には『底抜けの明るさ』があったんじゃなかろうか?
好きだから、楽しいから無茶も出来た。
責任感や使命感だけでは出来ないですよ。
時代が変わっても、キンタマ付けて生まれたからには、大切な人の為なら『死ぬ覚悟』ぐらい誰でも持っていますな。
でもさ、生きる勇気ってか、成し遂げる気概みたいなものは簡単には出てこないよね。
死ぬ覚悟より何倍もパワーが必要だもん。
絶体絶命のピンチを『底抜けの明るさ』と『バカバカしい程の真っ直ぐさ』でもって乗り切る!
素晴らしいです(笑)