Quantcast
Channel: 洋食『マーシュ亭』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

仕事

$
0
0

イメージ 1


7月9日(火)、札幌ルネッサンスホテルで『三本コーヒー』さん主催の食品展覧会があります。
カナーリ大規模です、ハイ。
毎年恒例なんですが、常に大盛況でございます。
これも恒例ですが、毎年有名なシェフを呼んで料理のデモンストレーションをやります。
もちろん試食も出来ます。
今年は『片岡護』『勝又登』両氏とパティシェの小山さんによるデモンストレーションでございます。
お時間のある方は是非会場までお越しくださいませ。

イメージ 2



さて、そんなイベントで大切なのは当然の事ながら入念な打合せと準備です。
グランシェフは大概そーですが、忙しいのでなかなかつかまらない(笑)
連絡を取り合うのも困難です。
主催の食品会社の担当者、イベント会場のシェフだけでは難しいのが現状です。
で、微力ながら私も毎年お手伝いさせていただくワケです。
グランシェフが何品かのルセットを担当者にファックスします。
大体はおおざっぱです(泣)
そこから細かな部分を読み取って様々な状況を予測し、グランシェフがおみえになった時、出来るだけスムーズに(怒らせないように)準備をするのが私の役目でございます。
試食も200人前ですから大変です。
片岡シェフは何度も御一緒させていただいていますから予想もつきますが、知らないシェフは予想がつかないです。
自分の経験から想像するしかありません。
ってか、大体は間違ったことはありませんが…。
シェフは其々好みも拘りもあります。
使う食材、肉などの下準備、野菜の切り方、火の通し方、鍋などの器具…。
また、ルセットには細かな部分は書いてありません。
また、ルセットはデモンストレーション用です。
試食は小さな量ですから、材料の切り方も何もかも全て変わります。
経験と想像力がものを言うワケです。

でね、昨日もイベント会場のシェフと打合せに伺ったんですが、肝心のルセットが無いの。
どうやら主催者側の担当者で止まっているらしい。

久しぶりにキレましたよ、ってかマヂで。
私も遊んでいるワケじゃないからね。
無理矢理時間を作ってるし。
担当者は平謝りしていましたが…。
また打合せに行かなきゃ(泣)

その人も良い方なんですよ。
分かるんです、ハイ。
でもね、仕事は全てタイミングなんです。
ついウッカリは許されない。
また、仕事の遅いやつは駄目!
アタシはどれ程良い方でも、仕事が丁寧な人でも、遅いやつは認めません。
何故なら、全てが台無しになりますから。
今までの経験から間違いないです。
ミスは許します。
誰にもあります。
でもね、遅いのは絶対に許されない。


今の若い方々は、とても真面目で素晴らしいですが、仕事の勢いってか、瞬発力が弱いね。
平和ボケみたいな。
これはね、小さな頃から鍛えられないと難しいかも。
若いコックさん達は、常に時間と勝負する鍛練をして欲しいね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>