レストランには沢山のお客様がお見えになります。
色々な人がいれば、それぞれに考え方もレストランを利用する目的も違います。
『こんなお客様に来て欲しい』
『こんな人はレストランにシェフに喜ばれる』
『良いソワニエになろう』
雑誌を読むと色々書いてありますな。
どれもこれもレストラン側の勝手な言い分です。
どんなお客様も、皆様大切なソワニエです。
客がレストランを喜ばせてどーするの?
レストランが客を喜ばせるのです。
ただね、レストランやシェフなんてどーでも良いんですが、1つだけ守ってもらいたい。
それは『どうか命だけは成仏させてやってくれ』ってこと。
食材には敬意と感謝をもっていただきたい。
それがあれば必然とマナーも分かるはずです。
昔、アタシ達に料理を教えてくれた方々の中には先の大東亜戦争で戦地で日本の為に戦って下さった先輩方もいました。
そんな先輩の作る料理は本当にムマかった。
一緒に仕事をすると厳しかったですよ。
少しでも食材を無駄にすると雷がおちます。
『ソースの一滴は血の一滴』
そんな小言をいつも言われていました。
嫌で嫌で仕方がなかった…。
今にして思えば大切なことを教えてくれたんだよね。
とてもあそこまで徹底は出来ません。
鋼のような信念があったんだと思います。
料理は思いやりであり、優しさであり、感謝です。
先輩はアタシ達が想像も出来ない程の深い悲しみを沢山経験してきたんだと思います。
悲しみを知っているからこそ、厳しくもあり、誰よりも優しい。
だからあんなにもムマイ料理が作れたんだろうと思います。
料理を食べる時は『腹が減った時』だと思います。
腹が減ってないならば食べる必要はありません。
確かに一概には言えませんが、少なくともアタシはそう考えます。
腹も減っていないのに料理を食べて、あーだこーだと批評するバカどもなんか気にもしませんがね。
料理人は罪深い仕事です。
それは肝に命じています。
だから料理人は金儲けを考えちゃいけない。
これがマナーだと考えます。
モツロン他人に押し付けるつもりは毛頭ない。
明日も店の暖簾が出せるだけの代金を頂戴すれば良いです。
色々な考え方があるけれどアタシはそう思います。
レストランが利益を追求し始めると必ずやおかしな方向に進みます。
これは間違いない。
世の中を見ていると全ての問題の原因がそこにある。
何かしら無理が出てくる。
仕方ない!と自分に言い訳をして、やってはならない事に手をつける。
バレなきゃ素知らぬ顔で平然としている輩ばかりです。
アタシもドーショモナイ人間ですが、せめて仕事ぐらいは誠実にやらないと生きる資格がなくなりますから。
ってなわけで、明日も頑張るでぇ♪
ビーフシチュー作ったよ♪
色々な人がいれば、それぞれに考え方もレストランを利用する目的も違います。
『こんなお客様に来て欲しい』
『こんな人はレストランにシェフに喜ばれる』
『良いソワニエになろう』
雑誌を読むと色々書いてありますな。
どれもこれもレストラン側の勝手な言い分です。
どんなお客様も、皆様大切なソワニエです。
客がレストランを喜ばせてどーするの?
レストランが客を喜ばせるのです。
ただね、レストランやシェフなんてどーでも良いんですが、1つだけ守ってもらいたい。
それは『どうか命だけは成仏させてやってくれ』ってこと。
食材には敬意と感謝をもっていただきたい。
それがあれば必然とマナーも分かるはずです。
昔、アタシ達に料理を教えてくれた方々の中には先の大東亜戦争で戦地で日本の為に戦って下さった先輩方もいました。
そんな先輩の作る料理は本当にムマかった。
一緒に仕事をすると厳しかったですよ。
少しでも食材を無駄にすると雷がおちます。
『ソースの一滴は血の一滴』
そんな小言をいつも言われていました。
嫌で嫌で仕方がなかった…。
今にして思えば大切なことを教えてくれたんだよね。
とてもあそこまで徹底は出来ません。
鋼のような信念があったんだと思います。
料理は思いやりであり、優しさであり、感謝です。
先輩はアタシ達が想像も出来ない程の深い悲しみを沢山経験してきたんだと思います。
悲しみを知っているからこそ、厳しくもあり、誰よりも優しい。
だからあんなにもムマイ料理が作れたんだろうと思います。
料理を食べる時は『腹が減った時』だと思います。
腹が減ってないならば食べる必要はありません。
確かに一概には言えませんが、少なくともアタシはそう考えます。
腹も減っていないのに料理を食べて、あーだこーだと批評するバカどもなんか気にもしませんがね。
料理人は罪深い仕事です。
それは肝に命じています。
だから料理人は金儲けを考えちゃいけない。
これがマナーだと考えます。
モツロン他人に押し付けるつもりは毛頭ない。
明日も店の暖簾が出せるだけの代金を頂戴すれば良いです。
色々な考え方があるけれどアタシはそう思います。
レストランが利益を追求し始めると必ずやおかしな方向に進みます。
これは間違いない。
世の中を見ていると全ての問題の原因がそこにある。
何かしら無理が出てくる。
仕方ない!と自分に言い訳をして、やってはならない事に手をつける。
バレなきゃ素知らぬ顔で平然としている輩ばかりです。
アタシもドーショモナイ人間ですが、せめて仕事ぐらいは誠実にやらないと生きる資格がなくなりますから。
ってなわけで、明日も頑張るでぇ♪
ビーフシチュー作ったよ♪