Quantcast
Channel: 洋食『マーシュ亭』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

嫌なこと…

$
0
0
雨の札幌でございます。
明日から冷え込むとか。
雪かな…(-.-)

今ビーフシチューとタンシチューを煮込んでおります。

イメージ 1


赤ワインとミルボワでマリネした牛頬肉をこんがりと焼き上げます。
ミルボワも旨味が出るまでしっかりと炒めます。
ここで手抜きをすると仕上がりが悪くなる。
寸胴鍋に入れて、灰汁を取りながらユックリ煮込んでいきます。
アタシが作るわけじゃありません。
火と鍋が作るんです。
素材が自然にムマイシチューになるのをじっと待つだけです。
慌ててもダメ。
待つしかありません。


沢山の方々に世話になってきました。
当然ながら両親にも世話になりました。
昔のことですから、今よりも近所付き合いも濃かったしね。
自分の子も他人様の子も、同じ様に面倒をみたり、叱ったり…。
それが当たり前だった。

自分にとって大切な人達ってのは『嫌なことをズバズバと言ってくれる人』だったような気がします。
特に死んだ母親は優しかったけれど厳しかった。
以前にも言いましたように、アタシを泣きながら叱るんですよ。
もうね、こちらとしては手も足も出ません、ハイ。
親ってのは子供を可愛がるんじゃなくて、厳しく叱って間違いを正すのが役目なんでしょうな。
簡単に首を縦に振る様な親なら存在理由がありません。

この世界に入ってからも、世話になった先輩達は全て『嫌な存在』でした。
大嫌いだったし、顔を見るのも嫌でした。
でも感謝しかありません。

人に好かれる為には、相手に共感してやれば良いのです。
別に他人ですからね。
責任なんてありません。
その人がどうなろうと知ったこっちゃない。
嫌われたり、煙たがられたりするのは嫌だしね。
だから無理に反論しなきゃよい。
楽ですよ、その方が♪

逆に相手の事を真剣に考えるならば、嫌われても良いから厳しく言うべきでしょうね。

正しさってのは、面倒臭くて、痛くて、辛くて、厳しくて、疲れて、物理的金銭的には得も無くて、誰もが嫌がる事が多いですな。
ムマイ料理を作る為には、面倒臭い行程を我慢強くやらなきゃ出来ません。
楽をしたければムマイ料理は諦めるしかない。
目立たない地味な作業を毎日毎日朝から晩まで、繰り返しやり続けないとムマイ料理は作れない。
覚悟が無いとやれません。





リーダーってのは、そーいった道理をキチンと肝に命じておくべきでしょうな。
誰もが気持ちよく、みんなに好かれるリーダーなんて必要ありません。
体制を批判するのは誰でも出来ます。
日本って国は批判している方が楽で楽しい国なんですよ。
何故ならば自由だから。
自由だからこそ、自分で自分を厳しくて正さないと簡単に悪い道に進んじゃう。

今度の選挙は日本人の『民度』が試されますな。
嫌な事を堂々と言える政治家を信用します。




追記

俳優の菅原文太さんが亡くなりました。
カッコイイ俳優でしたな。
好きでしたよ。
人間的には、アタシとは真逆の考え方の人だったので何とも言えません。
素晴らしい映画で楽しませて下さいました。
慎んでお悔やみ申し上げます…。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>