Quantcast
Channel: 洋食『マーシュ亭』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

なんか昔からムカつく(-_-;)

$
0
0
字がチッチャ…。

色々なところで使われている言葉で
『本格的なホニャララ…』
とか言うじゃん。
アレさ、オカシイよね。

『コツラは本格的なフランス料理が楽しめるレストランです♪』

とかさ。
本格的ってことは
『本物に近いナンチャッテ!』
って意味だべ?
または『王道に近い!』
ってことかい?
チトなめてねーか(-_-;)

何も我々の作るものが本物だっ!!
とか言っているワケじゃない。
ってか、何が本物か王道か分からんし。
其々の立場でプロがちゃんと仕事をすりゃ全部本物じゃね?

『家庭でも本格的な味が楽しめます♪』

なら分かるよ。
またフランス人が日本人の作るフランス料理に対して言うなら分かる。
逆に日本人が外国人の作る日本料理に対して言うなら分かる。
でもさ、普通の日本人がレストランや料理屋で『本格的』とか言うのはおかしくね?
ってか、本物とか王道を知っているの?
と思いますわ。
アタシャ本物なんて分かりません、ってかマヂで。
対象が素人ならば良いけどプロに対して使うのは侮辱じゃね?

イメージ 1



多分慣例として使っている表現だと思うけどさ。
なんか昔からキライなの、ってかどーでもよいか(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>