Quantcast
Channel: 洋食『マーシュ亭』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

選挙とか小保方ちゃんとか、最近のニュースで感じたこと。

$
0
0
世の中には色々なニュースがありますな。
んで、色々な人が生きているわけでございます。
情報社会と呼ばれる時代。
様々な 情報が世に溢れ、何を基準にして判断するべきか?難しい世の中でございます。

人の噂ほど恐ろしいものはありません。
相手を攻撃することで自分の立場を守る。
優位に事を運ぶ。
人の常套手段でございます。

人と付き合う時に、必ずや相手の素性や地位、バックボーンを知ろうとするのは当たり前のこと。
逆に言えば、誰かに接近したいならば相手に自分の『良い情報』を植え付ければ良いわけでして。
そこには真実や本質なんてのは必要ありません。
悲しいかなそれが世の中の現実でございます。

世の中に真実なんて存在するのか?
ってか、真実は必要なのか?
そんな風に考えることもありますな。
『アイツは良いヤツだ』
『あの人はダメな人』
人は言いますな。
んで、その判断基準は何から由来しているのか?
それは、その人が受けた『完全なる不確かな情報』によるものだと思われます。
それが例え自分自身で見聞きした現実であろうと、それが真実かどうかは分からないんじゃなかろうか?

極悪非道な殺人犯でさえ、そこに至るまでの経緯ってのは誰にも分からない。
物事には必ずや何かしらの理由があるわけでして。だからといって許されるワケじゃありませんが。

要は正しいか?正しくないか?の判断なんてのは誰にも出来ないと思われます。
自分が好きか?嫌いか?
心地よいか?良くないか?だけで判断しているわけですな。

例えばアタシだったら。
周囲にはアタシのことが嫌いで嫌いで仕方がない人達がいるとします。
まあ、間違いなくいますが(笑)
でね、そんなもんは当たり前田日明。
バッチコーイ♪OK牧場♪です。
好きか?嫌いか?なんて個人の自由。
別にアンタに好かれるために生きているワケじゃない!ってなもんだわな。
でもね、アタシのことが『悪い!』ってんならば話は違う。
上等だ!話を聞こうじゃねーかっ!
となりますな。
まあ、だいたい影でコソコソしかしないからね。
自分が絶対的に有利で、しかも得をする場合じゃなきゃ本人には言わないもんです。
たから話にもならんけど。
つまりね、あんたは何をどれだけ知って判断してんのよ?ってことです、ハイ。
レストランを評価して、ご丁寧にも世間に風潮している輩も同じですな。
好き嫌いだけなら良いですが、正しいか?正しくないか?まで吠えているバカヤロがいかに多いことか。

断片的な結果だけを見て、善悪を判断出来るほど物事は単純じゃないと思います。
だからといって、全ての事柄の本流を事細かに探り当てるには人の一生は短すぎますな。
特に人は分からないです。
だからね、他人を評価なんて絶対にしてはいけないんじゃねーかな?と。
好き嫌いだけで十分だと思いますな。
理由は『アタシのテレパシー』とかね(笑)
生理で判断するしか方法はありませんから。
そんな不完全な人間が集まって社会が成り立っているからこそ、モラルや道徳があり、それを踏まえた上でのルールや法が必要だと思うのよ。

料理人もね、本当の事や真実、本質なんて誰にも分からないと思います。
我々は理想やイメージで動いているわけではありません。
目の前にある鍋の中で現実に起こっている『事実』だけで判断して料理を作るの。
それを理解しないと、最終的な『ムマイ料理』には絶対に仕上がらないです。
フレンチも洋食も同じ。
モツロンイタリアンや和食もね。
ドラマは常にあるし、全てが変化していますから。


ってなわけで、なんだか良く分からん記事になりました。

イメージ 1


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>