Quantcast
Channel: 洋食『マーシュ亭』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

腕自慢

$
0
0
『どれ程仕事が出来るようになっても腕自慢にはなるなよ。職人は腕自慢になったらオシマイだよ!』

亡くなった親父さんがいつも言っていた言葉です。
なんとなく聞いていました。
意味がよく分からなかった。


最近になってやっと言葉の意味が理解出来るようになってきました。
毎日火と鍋で格闘しております。
ムマイ料理が作りたくて、お客様に『誉められたい』から頑張ってきました。
それが少しずつ変わってきましたね。
鍋の向こう側に食べる人の姿が見えるようになってきました。
『母親の気持ちで作りなさい』
これもよく言われた言葉。
そーなんだよね。
最後はそこにたどり着く。
誰の為、何の為に料理をするのか?

つまらない事に拘って、下らない競争をしていた時期もありました。
周りに流されていた。
『かくあるべし』に拘り過ぎていました。
優柔不断でもなく臨機応変でもない。
もっとしなやかに、もっと優しい気持ちで料理をしていけばムマイ料理が作れるようになるかも知れません。


まだまだ修行。

イメージ 1



昔の人は技術を簡単には教えてくれなかった。
『技術は盗むもの』
違うんですよ。
やっと分かってきました。
簡単に技術を教えないのは愛情なんです。
覚えたくて焦る若い人達の気持ちは分かっているの。
でも技術の前に覚えなければならない事が沢山あるんです。
技術自慢、腕自慢になると心が追い付かなくなるから教えなかったんだと思います。
心が追い付かないうちに技術だけを覚えた人は将来必ず潰されます。
世の中はそうゆうものなんです。

今になってやっと親父さんの愛情が分かってきました…。
感謝です。


教育ってのは技術や知識を教えるものじゃない。
心がけを教えるものだと思います。
技術や知識はあくまでも道具です。
道具は『人間』がいなければ意味がない。
自分達の都合で簡単に技術や知識だけを教えて最前線に行かせる。
その人の将来なんて関係ない。
自分達が良ければそれで良い。
それは教育でも愛情でもありませんね。


本日も頑張ります♪(^^)
皆様のご来店心よりお待ちしております。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>