『考えてみりゃ、戦争ほどデカイ博打はないですな。勝てば良いが負けたら取り返しがつかない…』
明治生まれの志ん生らしい台詞です。
戦争は博打!
なるへそ。
世の中、右だの左だの。
合憲だの違憲だの。
何だか知らないが騒がしいですな。
もう少しシンプルにいかないものか?
目ん玉は2つあるからバランスが良い。
手だって足だって、片っ方だけだと具合が悪い。
2つあるけんど『一対』と呼ぶんですから。
本来は右も左もおんなじ方向に行くはずなんですよ。
右足が西に向かって、左足は東に行くなんてありえません。
右と左と交互に前に出るから進めます。
大きさもね。
どちらかがデカイとバランスが悪い。
左右対象は盛り付けの基本。
ただね、見る立場を考えてみりゃ良いんじゃねーか?と。
テメエが気持ち良いから掃除をすると具合が悪いもんです。
周囲の人に気持ちよくなってもらいたいから掃除をするわけでして。
料理だって同じ。
テメエが気持ち良い料理。
誉められたい。
腕自慢。
それじゃお客様は喜んでくれません。
お足をいただいてるんですから。
媚びちゃいけないし、威張っちゃいけない。
要は思いやりだと思うんですがね。
そこら辺を勘違いしているんじゃなかろうか?
ってなわけで、何を言っているのか自分でもよくわからねーんです(笑)
なんたって、毎日寝る時間が二時間、三時間だもの。
さて、今日も頑張りますか。
過ぎたるは及ばざるが如し(笑)
デカ過ぎた…
明治生まれの志ん生らしい台詞です。
戦争は博打!
なるへそ。
世の中、右だの左だの。
合憲だの違憲だの。
何だか知らないが騒がしいですな。
もう少しシンプルにいかないものか?
目ん玉は2つあるからバランスが良い。
手だって足だって、片っ方だけだと具合が悪い。
2つあるけんど『一対』と呼ぶんですから。
本来は右も左もおんなじ方向に行くはずなんですよ。
右足が西に向かって、左足は東に行くなんてありえません。
右と左と交互に前に出るから進めます。
大きさもね。
どちらかがデカイとバランスが悪い。
左右対象は盛り付けの基本。
ただね、見る立場を考えてみりゃ良いんじゃねーか?と。
テメエが気持ち良いから掃除をすると具合が悪いもんです。
周囲の人に気持ちよくなってもらいたいから掃除をするわけでして。
料理だって同じ。
テメエが気持ち良い料理。
誉められたい。
腕自慢。
それじゃお客様は喜んでくれません。
お足をいただいてるんですから。
媚びちゃいけないし、威張っちゃいけない。
要は思いやりだと思うんですがね。
そこら辺を勘違いしているんじゃなかろうか?
ってなわけで、何を言っているのか自分でもよくわからねーんです(笑)
なんたって、毎日寝る時間が二時間、三時間だもの。
さて、今日も頑張りますか。
過ぎたるは及ばざるが如し(笑)
デカ過ぎた…