Quantcast
Channel: 洋食『マーシュ亭』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

白洲次郎

$
0
0
戦後の日本史の中において、もっとも重要な人物の一人『白洲次郎』。
色々な評価があるし、アタシも敬愛しているわけではないのです。
でも男の生き方としては魅力のある人だとは思います。

数々のエピソードがあるけれど、まあ、話に尾ヒレがつくのは世の常(笑)
話し半分ぐらいで聞いた方が良いと思われます。
白洲次郎に関する本を読みまくった時期もありました。
彼は『誠実な善人』ではない。
仕事の出来る男?
それもよくわからないです。
ただし、政治家にはなれない人だと思う。
ビジネスの世界で力を発揮する人だと思います。

プリンシプル。
彼を表現する時によく使われる言葉。
主義、信念、信条。
原理、原則、基本、根本。
今の日本人に足りないものが正にこれだと思う。
ブレない人間。
生き方にも、仕事にも、全てに意味があり、それを見つけ出す為に若い頃の経験があるとも思う。

好きか嫌いか?と問われたら、迷うことなく好きだと答えますね(笑)
一緒にいたらムカつく野郎だとも思いますが。

イメージ 1



簡単には首を縦にふらない。

アタシが普段から気を付けていること。
頑固、石頭、わからず屋。
そう思われることも少なくない。
でも、アタシは簡単に了解する人。
すぐに首を縦にふる人。
こーゆー人を信用しません。
軽いから。
男は頑固なぐらいがちょうど良い。
頑固であるけれど、柔軟に思慮深い男。
こーゆー人は一度引き受けたら信頼出来ます。
約束は守る。

何でも許す人はズルい人。
信頼出来ませんね。
ご都合主義でコロコロ変わるし。


外国人とは心底分かり合うことは不可能だと考えていますし、分かり合う必要もないと思います。
それでも関係を絶ち切るわけにはいかない。
外国人とは『うまくやる』ってのがアタシの考え方。
その時に必要なことはプリンシプルなんだと思ったりします。

アタシが好きな料理にもそれは言えますね。
プリンシプルな料理。
そーゆー料理人が好きです。


イメージ 2







さて、仕事だ。



アタシがカマボコや白菜漬けが大好きなことは秘密にしておこう♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>