Quantcast
Channel: 洋食『マーシュ亭』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

立川談志

$
0
0
『いろんな事をやっているのは全て寄席に客をよぶためだ』

立川談志の言葉。
亡くなってから彼のことが好きになった。
いや、好きだと素直に言えるようになった。
立川談志ほど落語を愛した男は少ないんではなかろうか?
冒頭の台詞に、その全てがあるような気がします。

イメージ 1


自分が何者なのか?
それを心の中に持っている人は強いです。
生き様につじつまが合う。
目的があるからぶれない。

イメージ 2


少しずつアタシも分かるようになってきました。
なんて言いますか。
大袈裟に言えば『覚悟』と言うのか。

自分を支える根っ子は何処にあるのか?
アタシ達料理人は『店に客をよぶ』ってのが全てだと思う。
それがなきゃ話にならないわけでして。
大切な人も守れない。
ですから全ての行動の目的はそこにあると覚悟を決めております。
その方がピュアだと思う。

イメージ 3


半端な気持ちじゃ、せっかく神様から頂戴した『仕事』に申し訳ないです。
毎日走るのも、寝るのも、飯を食うのも、全てが店に客をよぶため。
そう思ってます。
じゃあ、何のために客をよぶのか?
最も大切なことはそこではなかろうか?
そこに志がある人は強い。



結果が出た後に話す言葉は全て『言い訳』だと思います。
それが一番恥ずかしい。
結果が出た後は黙って受け止めるだけ。


今日は仔羊を焼こう!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>