Quantcast
Channel: 洋食『マーシュ亭』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

ありがとうございました

$
0
0

イメージ 1


大晦日でございます。
1年間本当にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。

イメージ 2


昨年の6月にオープンしたマーシュ亭。
色々あってグッチャグッチャの状態でのスタートでした。
正直に言いまして絶望的状況だったんですよ、ってかガチで。
九分九厘負け戦でした。
起死回生を初めて経験しました(笑)
んで、今年は順調にやってこれたかな?
相変わらず仕事中毒な1年でしたけれどね。

イメージ 3


沢山のお客様に支えられたのは言うまでもありません。
料理もレストランの在り方も、色々考えて試した1年でもありました。
結論は出ませんが、自分なりの目的は達成したと思います。
また、当ブログにおきましてもアタシなりの料理人の生き方を発言したりもしました。
モチロン批判は覚悟の上でした。
本音を言いますと自分自身に言い聞かせていたんです。
言ったからにはやるしかない。
自分を追い詰めた。
逃げ道を塞いだ部分もある。
元々だらしない人間ですからね。
でもお陰で以前よりはマシな人間になってきたように感じます(笑)

イメージ 4


来年の目標は全くありません。
毎日毎日を大切に、少しでも皆様の役に立てるように頑張るだけです。
新年は元旦から営業です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。

マーシュ亭でお正月を楽しむことを『ましゅうがつ』と申します。
お腹イパーイ召し上がれ🎵


来年も皆様にとって素晴らしい1年でありますよう願っておりまーしゅ!



イメージ 5





























天皇陛下のお言葉は、日本人にとっては最も大切にするべき言葉だと思われます。
今回の日本政府の決断を私は評価しております。
安倍首相は多くの政治家や先生の中で、最も天皇陛下の言葉を理解し実行されていると思いました。
保守派の先生方に申し上げたい。
日頃『愛国』だの『伝統』だの『國體護持』だのと話されておりますが、天皇陛下の言葉をお忘れか?
陛下はいつの世も『争い』を望んではおられません。
真実は我等の心の中にしっかりと保っておれば良いと思われます。

政治家の責務は『実質的な国益』『国民の生命財産を守る』この2つです。
安倍首相はそれを誰よりも理解されておりますな。

普通ならば自分の支持層から批判を受けるような判断はしません。
選挙の為の政治活動しかしない代議士の中で、彼は真逆の決断を実行した。
保身を捨てて国益を選んだ。
肉を切らせて骨を断つ。
彼の真骨頂ですな。

保守派の先生の気持ちは理解できますが、それは全く問題の解決にはならない。
相手は日本人じゃないんですから。
国交断絶は理想であって現実では有り得ない。
陛下も望んではおられません。

日本政府は『強制連行』『性奴隷』を1度たりとも認めておりません。
慰安婦問題は軍の関与がなかった。
そんなワケはありませんね。
当時の状況を考えればわかります。
日本政府が謝罪しているのは『軍の管理不行き届き』であります。
当時の状況では無理からぬ事だとは思いますが。
『民間が勝手にやったことだから知らねーよ!』
そんな無責任な国家を信頼できるのか?
私は日本人を誇りに思います。
素晴らしい国民性だと思います。

今回の件で追い詰められるのはあちら様です。
ただし、安倍首相は、多くの保守派の方々が批判するのを、むしろ喜んでおるような気がします。
実は大切なこと。
全て計算されておると思いますな。
だって彼も同じ気持ちなんですから(笑)

公のトップが『極右』だったら国はどーなりますか?
先の戦争から学びなさい!
陛下のお言葉です。


もう少し様子を見ませんか?

と、少し生意気を言いました。
ごめんなさい。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>