Quantcast
Channel: 洋食『マーシュ亭』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

ひらめいた♪

$
0
0
いつメニューを考えるの?

以前にお客様から訊かれたことがある。
いつ?と言われても困るんだよなぁ…。
年がら年中考えてるんだし。
イヤね、かといって真面目に考えているっつーわけでもないし。
基本的に不真面目だしなぁ…。

アタシは攻撃的だと思われがちですが、実はわりと受身なんです、ハイ。
自分から何かを求めたりするのが超苦手。
言い方を変えれば『仕方なくやる』ぐらいの方が好きだし、何か良いアイデアが浮かぶんだよね。
料理とかさ。
よく雑誌やテレビとかで料理人が食材を求めて旅したり、農家や酪農家を訪ねたり、下手したら狩猟や釣りに行ったりするじゃん。
アタシ的にはあり得ないあり得ない(笑)
正直な感想は『ようやるねぇ…』だもの。
アタシは厨房が好きなの。
火の前で格闘するのが好き。
外に出かけるのは面倒臭いしね。

自分から何かを求めたり、探し出したり出来ないのよ。
だって何を探せば良いか分からんもん。
作りたい料理とかないしね。
食材を見て、初めて何を作りたいか決まるタイプです。
だから基本的に全て取引先任せ(笑)
何か自分から注文したりはしません。
人にものを頼むのは苦手。
いい加減?
いや、確かにね。
でもさ、取引先にとっちゃ滅茶苦茶都合の良い料理人だよ、ってかマヂで。
だって全て向こうの言う条件をのむんだから。
値段も量も、全てよ。
値切る?
やったことがない。
でも不思議に何処よりも安くて良い食材が入ってきたりするのさ(笑)
アタシはね、商売は人の繋がりだと思うんよ。
つまり、如何にして先方を喜ばせるか?
儲けてもらわないとアタシも困るじゃない。
お客様に対しても同じ。
得してもらわないと意味がないの。
皆が少しウィンウィンなのが理想的です。
皆が喜ぶ。
皆が少し儲かる。
その流れの中で、少し余る部分だけ頂戴するぐらいで良いのさ。
商売なんてそんなもんよ。
甘い?
だよねぇ(笑)
だから他人様にはすすめません。
だって本当に信頼関係だけで成り立ってるんだもの。
でも大切なことは『目利き』です。
これが無いならばやめた方が良い。
ただの『おバカさん』です。
ギリギリのラインを見極めないと騙されちゃうし。
柔軟性も必要だしね。
けっこう難しいんよ(笑)
だからいい加減とか思わないでね🎵


イメージ 1

豚の肩肉を塩漬けしております。
こいつを明日こんがりと焼いて野菜と一緒に煮込みます。
何を作るかって?
イヤね、先日友人から『花嫁小豆』なる小豆をもらってね。

イメージ 2


紅白まだらの小豆なんです。
ゼンザイや汁粉にすりゃムマイんだろうけれど、うちじゃ意味がないし。
で、今日ひらめいたのが煮こみ。
野菜や豚肉と一緒に煮込んだらムマそうだなぁって(笑)

イメージ 3


小豆はブイヨンで煮込んでおきます。
明日は豚の煮込みと合わせます。
こりゃムマイぞ!


☆豚肉と花嫁小豆の煮込み、メルゲーズ添え


イメージ 4



お楽しみに🎵

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>