おはようございます☀
1週間の始まり始まりドンドンパフパフ🎵
昨日の日曜日は仕込みしたり、走ったり、ギター弾いたりと相変わらず好き勝手な1日でございました。
それでも最近は『休みの日は頭を切り替えてリセットする』事の大切さが分かってきた。
休みの日に体を休ませる事も大切だけれど、頭の中をリセットする方が良い気がします。
どんな仕事も同じでしょうが、物事には必ずや『制約』がございます。
無秩序、自由気ままに何でも出来るわけはありません。
うちのような小さなレストラン。
レストランとゆうより飯屋、定食屋と言うべきでしょう。
設備はモチロン、飯屋には飯屋の制約がある。
お客様が求めている物が必ずしも此方がやりたい事と一致するわけじゃない。
また、当然ながら金額や時間にもある程度の決まり事があるわけでして。
飯屋で何千円も使うお客様はいませんし、数時間もかけて食事をする人もいません。
お客様が求めているのは『日常』であります。
その中でどれだけ安全でムマイ料理が作れるのか?
そこがアタシの勝負です。
大袈裟に言えば『真剣勝負』をしています。
簡単に出来る仕事なんて1つもありません。
気を抜けばお客様は簡単に離れていく。
それは身に滲みています。
何十年もやってきた一番の成果は、それが自分自身の中に染み付いていること。
不安定も疲れも、常にギリギリである事が『当たり前』になれば強いんです。
どんな職種でも、ベテランの方々にはその強さがあると思う。
そこが若い人との違い。
『一番最低の時が実力である』
肝に命じております。
※今月の25日(月)は、誠に勝手ながらお休みいたします。
二人とも病院の日です。
宜しくお願いいたします。
胃カメラ嫌いだ…(-.-)