Quantcast
Channel: 洋食『マーシュ亭』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

タバスコ

$
0
0

イメージ 1


マーシュ亭の卓上にはユニオンソースと一緒に『タバスコ』が常備してある。
洋食屋と喫茶店にはタバスコだ。
昔からの決まりだ!
ピザ(ピッツァではない)にはタバスコだ。
スパゲッチーにもグラタン、ドリアにもタバスコだ。
昔からの決まりだから仕方がない。

タバスコと言えば、稀代のペテン師『アントニオ猪木』だ!

イメージ 2


コヤツが絡むと全てがインチキ臭くみえるのだから大したものである。
タバスコはオクトパスホールドであり、延髄蹴りであり、コブラツイストであり、ダブルアームスープレックスなのだ。

イメージ 3


とにかく何でもタバスコをぶっかけるジジーがこの世には存在する。
タバスコヲヤジである。
繊細な味付けの料理をたったの一振りでジャンクフードに変えるのがタバスコだ。

イメージ 4



昔はタバスコなんて絶対に許さなかったが、今は『いいんじゃん❤』みたいな気持ちに変わった。
年と共にユルユルになった。
レストランにもタバスコはある。
厨房には必ずあるのだ。
調味料として使う時がある。
海老や牡蠣のカクテルソース。
オーロラソースにも使う。
その他にも合せ調味料にタバスコを加えたりする。
しかしながら使う量が絶対的に少ないのだ。
だからレストランの厨房にあるタバスコは『いったいいつから存在しているのか?』と思うほどヴィンテージが古い場合がある。
買ったばかりのタバスコは美しいオレンジだ。
シボレーのエンジンみたいだ。
しかしヴィンテージの古いタバスコは色が薄い。
なんだか不味そうな色だ。
ヤバイ色だ。
しかしながらタバスコが腐っているかどうか?
絶対にわからないのだ。
だってタバスコだもん。
匂いも味も全くわからない。
プロの料理人でもわからない。

だからタバスコはアントニオ猪木なのだ!

イメージ 5



※タバスコは腐りません❤
ジョークです❤
色は変わるけどね(笑)




本日も萌える毛根『アントニオ猪木』の気分で頑張ります!

ダーッ!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>