Quantcast
Channel: 洋食『マーシュ亭』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

ツルツル

$
0
0

イメージ 1


おはよーございます☀🙋❗
昨日は吹雪きました。
路面がツルツルでございます。
ヤバイです。
2度転びかけました。
頭を打ってはいけません。
全て尻で受けましょう。
丈夫な尻があれば大丈夫です。
ビヨンセなら大丈夫です。

イメージ 2


ツルツルの路面を歩く時は『ペンギン🐧』になりましょう。
なりきりましょう。
子供の頃やった竹馬の練習を思い出しました。
ヨロヨロしながら練習しました。
カラー竹馬といって、市販のスチール制の竹馬が主流でした。
私の父親はカラー竹馬なぞ買ってはくれなかった。
看板に使う角材を針金で縛って竹馬を作って下さいました。
友達には笑われるは、足の指はズルムケになるは、大変な思いをしました。
友達から『大リーグボール養成竹馬』と呼ばれた地獄の竹馬でございます。
血だらけになって練習をしました。
モツロン竹馬が大嫌いです、ハイ。

他にも戦艦のラジコンが流行っておりまして。
友達はみんな『大和』や『武蔵』のラジコンを持っておりました。
羨ましかった。
そんな私を見かねて優しい父親は、ヤパシ看板で使うトタン板を使い船底は砂でバランスをとって、繋目は全て溶接して、仕上げはペンキで塗装をして立派な戦艦を作ってくれました。
モーターで走る戦艦です。
コントローラはありません。
父親は『大和』と言っておりました。
真四角の艦橋もありました。
ストローの主砲もありました。
友達はみんなそれを見て愕然としておりました。
とにかく近所の沼で浸水式をやりました。
友達の大和や武蔵も一緒です。
トタンの大和は思いの外スピードが速く、力強く進んでいきました。
コントローラはありません。
コントローラは無いのです。
真っ直ぐ真っ直ぐ進むトタン大和はやがて見えなくなりました…。
浸水式が最後の航海になりました。
優しい父親が大好きです。
父親のエピソードは山ほどあります。

本日も頑張ります。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

Trending Articles