おはよーございます🙋
曇り空の札幌です☁
少し肌寒いので、今夜は鶏肉を使った軽いクリーム煮を作ります。
フランスのトラディショナルな料理に『ホロホロ鳥のヴァレ・ドージュ風』がございます。
ノルマンディの地方料理だそうです。
以前の店ではよく作った料理でございます。
シードル、カルバドス、生クリーム、フォンドヴォーでこんがりと焼いたホロホロ鳥を煮込んでいきます。
つけ合わせにリンゴのソテー。
香り豊かでムマイ料理です。
今日はホロホロ鳥の代わりに鶏肉を使います。
骨付き肉は食べにくい!とゆうyo‐ko様の指摘がございまして、骨を抜いた鶏モモ肉を使用いたします。
形を整えた鶏肉をスパイスで香り付けし、豚肉と鶏肉と野菜で作るファルスを詰めて糸でしっかりと巻いてゆきます。
そのチキンロールをこんがり焼いて香味野菜、白ワイン、シードル、カルバドス、デミグラスで煮こみます。
つけ合わせは久しぶりにじゃが芋のピュレにしましょう。
とてもムマイ料理だと思います。
※画像はチキンロールのフリカッセ。
トラディショナルな料理は洋食に仕上げやすいですね。
仕上げに少し手を加えるとパンはもちろん、ご飯にもよく合います。
ってなワケで、今日も忙しくなるかな?
宜しくお願いいたしますm(_ _)m