Quantcast
Channel: 洋食『マーシュ亭』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

ドイツの豚肉文化

$
0
0
昨日の夜、あるドイツの田舎町の農家で豚肉を解体する話を伺いました。
ドイツの農家はビート等の作物を作りながら養豚もやる『兼業農家』がほとんどだそうです。

寒冷で土壌も豊かとは言えないドイツの方々にとって、豚肉は命を繋ぐための大切なものなんですな。

ある家庭では1年に4回豚を締めるそうです。
豚を解体して、その場でドンドン加工していく姿は見事です。
ツマラナイ感情論なんて言ったら失礼にあたりますな。
ふつうの農家のオジサンやオバサンなんですが、その見事なまでの手捌き、技術に惚れ惚れしました。
教えてもらいたい!と思いますよ、マヂで。
出来上がったシャルキュトリーの素晴らしいこと!
我々じゃ、逆立ちしたって敵いません。
血の1滴、皮の一片だって無駄にしません。

スゴい!としか言いようがない。

豚肉をしめると近所の人達を呼んで出来上がったシャルキュトリーを食べながらパーティーをします。
実に楽しそうな光景です。

十才ぐらいの女の子にも豚肉をしめるところから加工するまでを全て見せていました。
命を学ぶんでしょうね。

我々レストランは、料理の美しい部分だけをお客様に伝えます。
モチロンそれは仕方がないこと。
でもね、その裏側にある真実も伝えないといけないのかな?と、すこし考えさせられました。

もっと勉強しなきゃ…。

イメージ 1


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>