Quantcast
Channel: 洋食『マーシュ亭』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

情けない…

$
0
0

イメージ 1



おはよーございます!
台風が近づいておるようです。
今夜から雨かな?

イメージ 2


マーシュ亭で不動のエース。
他の追随を許さない人気を誇るのが『海軍カレー』でございます。
北海道の方々には馴染みが薄いのか?
最初の頃は『シーフードカレーですか?』と言われたりしました(笑)
海軍=シーフード
なんとなく分かります。

日本人の大好きなカレーライス。
国民食と呼んでもよいぐらいに日本人の胃袋を支えてきました。
その歴史はわりと浅く。
明治以降に日本に広まってゆきました。

イメージ 3

実は皆様ご存知の『肉じゃが』も明治以降の料理。
ジャガイモだってね。
昔は無かったし。
牛肉とか四つ足を食べる習慣も無かったんだから。
亡くなった親方は『ビーフシチューが肉じゃがの原型だ!』と言っておりました。
当時の軍隊の料理人が、日本にある材料でビーフシチューに近い料理を作ったのが始まりとか。
だから肉じゃがは牛肉が正しいのよ。

んなわけで、日本の西洋料理と軍隊ってぇのは深い関係があるんですな。

イメージ 4


仲間を作る手段。
自分の地位を高めるため。
強い立場に入り込むため。
保身のため。
自分に自信の無い人。
そーゆー方々がやる常套手段が『共通の敵を作る』です。
内容なんて何でも良い。
とにかく無理でもムチャでも良いから難癖をつけて『悪』に仕立てる。
そうやって徒党を組むわけです。
そんな奴等は、いったんは主流を勝ち取っても必ず崩壊しますね。
すぐに裏切るし、元々薄っぺらな繋がりだから。
人の良い、弱そうな奴が犠牲になります。

国家間もそう。
もっと身近な人間達にも少なくない。
また、必ず影でコソコソ何かをやりますな。
面と向かってやれば良いのにね。


イメージ 5


料理もそう。
人もそう。
胸張って堂々と歩いて行きたいもんですな。


本日も宜しくお願いいたしますm(_ _)m

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>