さて、いよいよ盛り上がってきた『どっち?こっち?そっち?』オリンピックなわけだが、あんまし忙しくてじぇんじぇん観られないよ、ってかマヂで。
浅田真央ちゃんは今夜現役として最後の演技を世界に披露するんですな!
是非とも臆すことなく堂々と力の限り暴れていただきたい。
イヤね、昨今はやれグローバル化だの、やれ国際協力だのよくわからん連中が胡散臭い顔で声高に叫んでおりますな。
アタシャね、オリンピックなんかを観るといつも感じることがあるんよ。
それはね、
『ヤパシ外国人(特に斜め上)とは理解し合えないなぁ…』
です、ハイ。
基本的な考え方が違い過ぎるもんね。
ってか無理に理解しあう必要なんかないけどさ。
んなもん無くてもギブアンドテイク、利害関係だけでも充分だし。
その方がスッキリするし(笑)
浅田真央ちゃんを、我々多くのヲサーン達が応援している理由がわかるかな?
そりはね、彼女の演技や成績が理由じゃないんよ、ってかフィギュアの演技もルール も全くわからんしケラケラ♪
んじゃ何故故に応援するのか?
一番の理由は
『彼女の試合や報道に対する立ち振舞いの素晴らしさ!』
なんよ、ってかマヂで。
あの若さで大したもんです。
わざとらしさもないしね。
スポーツにおける最も大切なことは勝ち負けじゃありません。
試合前、試合後、全てにおいて『どの様に振る舞ったのか?』で、その選手やチームの価値が変わりますな。
そこに価値観を見いだせないのは、もはや日本人にあらずっ!
ですな。
浅田真央ちゃんはね、独特の雰囲気を持っていますよ。
例えるならば柔道の山下先生や古賀稔彦先生のような真の武道家っつーかね。
武士道精神が身に付いている様な気がするの。
アスリートの選手寿命は短いですな。
特にアマチュアスポーツは大変です。
フィギュアスケートみたいに人気がある種目ならばまだ良いですが…。
でね、間違いなく
『引退した後の人生の方が圧倒的に長い』
です。
本当の厳しい闘いは引退後なんじゃね?
選手としては素晴らしかったのに、引退した後の人生がメチャクチャだった人も沢山いますな。
若い人達が何故スポーツに青春をぶつけるのか?
それは、そこから人生における大切なことを学ぶ為でしょ?ってか知らんけど。
努力すること。
反省すること。
協力し合うこと。
仲間を思いやること。
勝ってもおごらないこと。
負けて潔く相手を称えること。
そして
『正々堂々と振る舞う』
こと。
それらは人生において大切なことじゃね?
浅田真央ちゃんは、察するに今回のオリンピックで選手生活にピリオドを打つと思われます。
そして、これからが彼女の人生の本当の闘いが始まるわけですな。
願わくば素晴らしい指導者として人材を育てる仕事についていただきたい。
素晴らしい選手は沢山いますが、素晴らしい指導者ってのは簡単には見つからない。
善き指導者ってのは、どれ程の汗と涙を流したか?で決まると思うのよ。
素晴らしい指導者からは素晴らしい選手が沢山育ちます。
そして、素晴らしい選手がいつの日か素晴らしい指導者になっていく…。
スポーツに限らずどの世界もそんな風に歴史が積み重なってゆくんですな♪
浅田真央ちゃんのような日本人が増えることが日本の発展に繋がるような気がする今日この頃です、ってか食堂のヲヤジにゃ関係ないけどね(笑)
ってなわけで、今夜はみんなで応援しようぜ!
ガンガレ真央ちゃん♪♪♪
日本人の美徳無くして経済もクソもありゃしません、ハイ。
浅田真央ちゃんは今夜現役として最後の演技を世界に披露するんですな!
是非とも臆すことなく堂々と力の限り暴れていただきたい。
イヤね、昨今はやれグローバル化だの、やれ国際協力だのよくわからん連中が胡散臭い顔で声高に叫んでおりますな。
アタシャね、オリンピックなんかを観るといつも感じることがあるんよ。
それはね、
『ヤパシ外国人(特に斜め上)とは理解し合えないなぁ…』
です、ハイ。
基本的な考え方が違い過ぎるもんね。
ってか無理に理解しあう必要なんかないけどさ。
んなもん無くてもギブアンドテイク、利害関係だけでも充分だし。
その方がスッキリするし(笑)
浅田真央ちゃんを、我々多くのヲサーン達が応援している理由がわかるかな?
そりはね、彼女の演技や成績が理由じゃないんよ、ってかフィギュアの演技もルール も全くわからんしケラケラ♪
んじゃ何故故に応援するのか?
一番の理由は
『彼女の試合や報道に対する立ち振舞いの素晴らしさ!』
なんよ、ってかマヂで。
あの若さで大したもんです。
わざとらしさもないしね。
スポーツにおける最も大切なことは勝ち負けじゃありません。
試合前、試合後、全てにおいて『どの様に振る舞ったのか?』で、その選手やチームの価値が変わりますな。
そこに価値観を見いだせないのは、もはや日本人にあらずっ!
ですな。
浅田真央ちゃんはね、独特の雰囲気を持っていますよ。
例えるならば柔道の山下先生や古賀稔彦先生のような真の武道家っつーかね。
武士道精神が身に付いている様な気がするの。
アスリートの選手寿命は短いですな。
特にアマチュアスポーツは大変です。
フィギュアスケートみたいに人気がある種目ならばまだ良いですが…。
でね、間違いなく
『引退した後の人生の方が圧倒的に長い』
です。
本当の厳しい闘いは引退後なんじゃね?
選手としては素晴らしかったのに、引退した後の人生がメチャクチャだった人も沢山いますな。
若い人達が何故スポーツに青春をぶつけるのか?
それは、そこから人生における大切なことを学ぶ為でしょ?ってか知らんけど。
努力すること。
反省すること。
協力し合うこと。
仲間を思いやること。
勝ってもおごらないこと。
負けて潔く相手を称えること。
そして
『正々堂々と振る舞う』
こと。
それらは人生において大切なことじゃね?
浅田真央ちゃんは、察するに今回のオリンピックで選手生活にピリオドを打つと思われます。
そして、これからが彼女の人生の本当の闘いが始まるわけですな。
願わくば素晴らしい指導者として人材を育てる仕事についていただきたい。
素晴らしい選手は沢山いますが、素晴らしい指導者ってのは簡単には見つからない。
善き指導者ってのは、どれ程の汗と涙を流したか?で決まると思うのよ。
素晴らしい指導者からは素晴らしい選手が沢山育ちます。
そして、素晴らしい選手がいつの日か素晴らしい指導者になっていく…。
スポーツに限らずどの世界もそんな風に歴史が積み重なってゆくんですな♪
浅田真央ちゃんのような日本人が増えることが日本の発展に繋がるような気がする今日この頃です、ってか食堂のヲヤジにゃ関係ないけどね(笑)
ってなわけで、今夜はみんなで応援しようぜ!
ガンガレ真央ちゃん♪♪♪
日本人の美徳無くして経済もクソもありゃしません、ハイ。