Quantcast
Channel: 洋食『マーシュ亭』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

天を怨みず人を咎めず…

$
0
0
ハム…

イメージ 1


えー、そろそろ新しいお店が始まるわけですが、アタクチはと申しますと相変わらずシコシコやっているんです、ハイ。
朝ランチの準備をして、途中で前日仕込んだものを新店舗に運びます。
その時少しずつ道具や食器も運びます。
ランチが終わると片付けをしながら仕込みをします。
んで、また新しい店にイロエロ運ぶの。
毎日毎日少しずつね。
面倒くさくても他に手はありません。
THE人海戦術!

いやね、普通は準備期間とかあるんですがね、うちの場合は2店舗同時にやるし。
間を空けないでいきなり営業しますから。
無茶苦茶ってば無茶苦茶だわな(笑)
仕方あるまい…。

イメージ 2


レストランはね、ベースとなるものさえしっかりと仕込んでおけばどーにかなります。
逆にベースってか基本がムマくなければナニやっても駄目なのさ。
だからベースを今のうちにしっかりと仕込んでストック出来るものはどんどんストックします。
洋食屋の方が仕込みは大変かも。


んでね、夜はメニュー作りです。
細かく計算もしないとね。
んなことをやってますわ。
テメーで出きることだけでも進めておかないとね。
あとは業者さん次第。
焦っても仕方がないですから。


さて、ニュースなんかを覗くとイロエロありますなぁ。
海外ではシナとベトナム。
ウクライナもさ…。
斜め上の国も相変わらず
『日本が悪いニダ!保証するニダ!我々が正しいニダ!お金払えニダ!』
とやってるし(笑)
まあ、そーゆー国ですからね(;´д`)

日本人ってのは、昔から独特の概念ってか美徳ってか道徳心があるわけでして。
親はテメーのガキが大人になって『恥をかかないように(他人様に迷惑をかけないように)』躾をします。
つまり『恥』を教えるわけですな。
『こーしなさい!』
ではなく
『これはやってはいけません!』
と教えます。
その中の1つに『他人(ひと)のせいにするな!』ってのがあるわけでして。
日本人なら誰もが教育を受けること。
それは恥ずかしいことだよ!と。
でもさ、最近はどーなんでしょ?
よくわかりません。
また、これってヤパシ日本独特の考え方なのかな?
どうも外国人には通用しないみたいですな。
モツロン国によって違うだろうけれど。


外交は大変だね…ってか知らんけど。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>