おはようございます。
本日はランチをお休みしてディナーから営業いたします。
宜しくお願いいたします。
さて、以前にも説明しましたが団体様又は宴会の件でございます。
今は店の物理的理由から基本的に5名様以上の予約は承っておりません。
また、今の店の状況だと団体様のパーティーをやるならば貸切りしかないのです。
下げたグラスや取り皿を置く場所さえ確保出来ません。
一般のお客様にサービス出来なくなります。
モツロンうちの単価だと貸切りパーティーの方が圧倒的に儲かります(笑)
しかしながら儲かるからやる。
儲からないからやらない。
そんな薄っぺらな覚悟で店を開いたわけじゃありません。
小さなオンボロ店ですが沢山の方々の慈悲で始めた店でございます。
普段使いの洋食屋…。
これがマーシュ亭の信念でございます。
仕事帰りのサラリーマンやOLさん、ご家族が気軽に、まるで自分の家のダイニングの様に飯を食える場所にしたい。
不安定な商売だけれど、私達は常にお客様を『待つ』ことを心掛けたい。
ムマイ料理を用意して。
『腹が減ったなぁ…』
『晩飯作るの面倒くさいなぁ…』
そんな時にマーシュ亭が思い浮かぶ!
そんな存在になりたいのですよ。
仕事が終わったサラリーマンが疲れて家に帰るような気持ちでマーシュ亭に行ったら貸切りだった…。
これはツラいでしょ?
まるで家に帰ったら誰もいなくて
『探さないで下さい…』
とテーブルに置き手紙があったような心境か?(笑)
小さな店だから席も限られていますが、少し待ってもらえれば入れますから。
地域の方々に信頼され、愛され、必要とされるまでは常に『待つ』を心掛けたいです。
生意気で申し訳ありませんが、そんな理由から宴会は承っておりません。
1杯のカレーライスを楽しみに来て下さるお客様を大切に出来ないならば我々に将来はありませんし、お客様からの信頼はあり得ないことを身に染みて知っております。
『子羊のローストやってよ!』
子羊のロースト。
ジャンポンペルシエ。
牛肉のアンクルート。
牛頬肉のブレゼ。
ムニエル。
ブーダンノワール。
豚肉のステーキ。
マーシュ時代から皆様に愛されたフランス料理が沢山あります。
リクエストも沢山いただきます。
感謝です。
でもね。今はやりません。
今はね。
先ずはオーソドックスな洋食、マーシュ亭の洋食を理解してもらいたいから。
ムマイハンバーグやハヤシライスが作れなきゃ意味がない。
昔ながらの洋食、西洋料理を札幌の方々に理解してもらいたいから。
私はそんな洋食が本当にムマイと思っています。
だから皆に知ってほしいの。
それが理解されるようになったら、フランス料理も少しずつ小出しします(笑)
『たまには他の料理を作ってよ!』
そんなお客様からの要望が必ず出てくるはず。
その時が勝負だから(笑)
ゆっくり、焦らず、やっていきます。
大丈夫!
腕は鈍らないから(笑)
そんなやわな鍛え方をしてきてません、ハイ。
クレープシュゼット。
リクエストが沢山あります。
やります、やります。
ただね、今は深刻なバター不足。
フレンチのレストランでは深刻なんです。
ですから、うちのバターは他の仲間達に回してます。
いつか必ずやりますから。
本日はランチをお休みしてディナーから営業いたします。
宜しくお願いいたします。
さて、以前にも説明しましたが団体様又は宴会の件でございます。
今は店の物理的理由から基本的に5名様以上の予約は承っておりません。
また、今の店の状況だと団体様のパーティーをやるならば貸切りしかないのです。
下げたグラスや取り皿を置く場所さえ確保出来ません。
一般のお客様にサービス出来なくなります。
モツロンうちの単価だと貸切りパーティーの方が圧倒的に儲かります(笑)
しかしながら儲かるからやる。
儲からないからやらない。
そんな薄っぺらな覚悟で店を開いたわけじゃありません。
小さなオンボロ店ですが沢山の方々の慈悲で始めた店でございます。
普段使いの洋食屋…。
これがマーシュ亭の信念でございます。
仕事帰りのサラリーマンやOLさん、ご家族が気軽に、まるで自分の家のダイニングの様に飯を食える場所にしたい。
不安定な商売だけれど、私達は常にお客様を『待つ』ことを心掛けたい。
ムマイ料理を用意して。
『腹が減ったなぁ…』
『晩飯作るの面倒くさいなぁ…』
そんな時にマーシュ亭が思い浮かぶ!
そんな存在になりたいのですよ。
仕事が終わったサラリーマンが疲れて家に帰るような気持ちでマーシュ亭に行ったら貸切りだった…。
これはツラいでしょ?
まるで家に帰ったら誰もいなくて
『探さないで下さい…』
とテーブルに置き手紙があったような心境か?(笑)
小さな店だから席も限られていますが、少し待ってもらえれば入れますから。
地域の方々に信頼され、愛され、必要とされるまでは常に『待つ』を心掛けたいです。
生意気で申し訳ありませんが、そんな理由から宴会は承っておりません。
1杯のカレーライスを楽しみに来て下さるお客様を大切に出来ないならば我々に将来はありませんし、お客様からの信頼はあり得ないことを身に染みて知っております。
『子羊のローストやってよ!』
子羊のロースト。
ジャンポンペルシエ。
牛肉のアンクルート。
牛頬肉のブレゼ。
ムニエル。
ブーダンノワール。
豚肉のステーキ。
マーシュ時代から皆様に愛されたフランス料理が沢山あります。
リクエストも沢山いただきます。
感謝です。
でもね。今はやりません。
今はね。
先ずはオーソドックスな洋食、マーシュ亭の洋食を理解してもらいたいから。
ムマイハンバーグやハヤシライスが作れなきゃ意味がない。
昔ながらの洋食、西洋料理を札幌の方々に理解してもらいたいから。
私はそんな洋食が本当にムマイと思っています。
だから皆に知ってほしいの。
それが理解されるようになったら、フランス料理も少しずつ小出しします(笑)
『たまには他の料理を作ってよ!』
そんなお客様からの要望が必ず出てくるはず。
その時が勝負だから(笑)
ゆっくり、焦らず、やっていきます。
大丈夫!
腕は鈍らないから(笑)
そんなやわな鍛え方をしてきてません、ハイ。
クレープシュゼット。
リクエストが沢山あります。
やります、やります。
ただね、今は深刻なバター不足。
フレンチのレストランでは深刻なんです。
ですから、うちのバターは他の仲間達に回してます。
いつか必ずやりますから。