マーシュ亭のコロッケは、普通のコロッケより肉が2倍ぐらい入っております。
ジャガイモに対して7割ぐらいの量。
メインディッシュになりますからね。
ジャガイモばかりじゃ味気無い…。
(材料)
ジャガイモ1㎏
豚挽き肉700㌘
玉葱中1個
キャベツの千切り適量
ニンニクみじん切り小匙1
塩
胡椒
ナツメグ
玉子2個
パン粉
メリケン粉
玉子
①ジャガイモは皮を剥き小口に切って水から茹でていく。
塩は入れない。水っぽくなります。
水の量はヒタヒタぐらい。
沸いたら弱火でユックリと。
②玉葱はみじん切り。鍋に油を敷いてニンニク、玉葱をユックリソテーする。
薄くきつね色になり、水分が無くなるまでしっかりと。
③豚挽き肉を②に加える。
炒めながら塩、胡椒でしっかりと味付けする。
④豚挽き肉から脂が出てきて全体に回ったらキャベツを加える。
脂を吸わせる感じ。
⑤ジャガイモが柔らかくなったらザルにあける。鍋に戻して火にかけ粉ふきいもを作る。
タミで裏漉しする(好みで潰すだけでも良いです)
⑥④に⑤のジャガイモを加える。
よく混ぜ合わせる。
塩、胡椒、ナツメグを加え、ときほぐした全卵を少しずつ加える。
⑦味を見てからバットに広げ冷蔵庫で完全に冷ます。
⑧100㌘にわけて、小判型に形成する。
メリケン粉、溶き卵、パン粉をつけて180℃の油でカリッとなるまで揚げる。
※昔の肉屋さんみたいな懐かしい味わいにしたいならば揚げ油をラードに変えるとよいです。
ジャガイモに対して7割ぐらいの量。
メインディッシュになりますからね。
ジャガイモばかりじゃ味気無い…。
(材料)
ジャガイモ1㎏
豚挽き肉700㌘
玉葱中1個
キャベツの千切り適量
ニンニクみじん切り小匙1
塩
胡椒
ナツメグ
玉子2個
パン粉
メリケン粉
玉子
①ジャガイモは皮を剥き小口に切って水から茹でていく。
塩は入れない。水っぽくなります。
水の量はヒタヒタぐらい。
沸いたら弱火でユックリと。
②玉葱はみじん切り。鍋に油を敷いてニンニク、玉葱をユックリソテーする。
薄くきつね色になり、水分が無くなるまでしっかりと。
③豚挽き肉を②に加える。
炒めながら塩、胡椒でしっかりと味付けする。
④豚挽き肉から脂が出てきて全体に回ったらキャベツを加える。
脂を吸わせる感じ。
⑤ジャガイモが柔らかくなったらザルにあける。鍋に戻して火にかけ粉ふきいもを作る。
タミで裏漉しする(好みで潰すだけでも良いです)
⑥④に⑤のジャガイモを加える。
よく混ぜ合わせる。
塩、胡椒、ナツメグを加え、ときほぐした全卵を少しずつ加える。
⑦味を見てからバットに広げ冷蔵庫で完全に冷ます。
⑧100㌘にわけて、小判型に形成する。
メリケン粉、溶き卵、パン粉をつけて180℃の油でカリッとなるまで揚げる。
※昔の肉屋さんみたいな懐かしい味わいにしたいならば揚げ油をラードに変えるとよいです。