Quantcast
Channel: 洋食『マーシュ亭』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

ボウリングとビリヤードとカラオケ

$
0
0

イメージ 1


最近の若者達が何をして遊んでいるのか全然分からないワタクチです、ってかマヂで!

昔、よくいったのがボウリング(笑)
今はどーなんだろうね?
横田基地の中のボウリング場にヤンキー達と行きました。
高校生ん時も社会人になってからも女の子達と皆でよく行ったもんですがねぇ。
マイボールを持ってくるヤツとかいたね(笑)
つい先日も、うちのお客様に
『ねえ、ボウリング行こうよ♪』
と誘われました。
そいつ(友達です♪)はアタシとタメなんですがね。
うちのyo-ko様に
『ねえ、アベレージはどれくらい?ハイスコアはいくつ?』
と聞いてました(笑)
久しぶりにボウリングのアベレージを聞く人を見ました、ハイ。



イメージ 2


ビリヤードもよく行きましたな。
コチラの方はハマっていた時期もありました。
永福町でシェフをやっていた頃は明大前のビリヤード場に毎晩行ってたもん。
ナインボールばっかしだけど。
そこは『四つ玉』も出来てね。
アタシは両方好きなんだけど。
母方のジーサンがビリヤード好きな人でね。
モチロン『四つ玉』です。
小さな頃にジーサンから教わったの。
因みにイギリスの『スヌーカー』がアメリカに渡って『ポケットビリヤード』になりました。
『四つ玉』ってのはフランスのビリヤードです。
ポケットが無いヤツね。

『プールバー』なんてのが流行った時もあったね。
最近は見ないねぇ…。
札幌に来てからは一度もやってないです。
プールバーと言えば本牧の『アロハカフェ』ですな。
しょっちゅう行ってました。
今もあるのかな?
『ハスラー』なんて映画が流行って、巷には『ナンチャッテハスラー』が蔓延ってたもんね(笑)
生意気な奴等をコテンパンにやっつけて金を巻き上げてました♪
だってヘタクソなんだもん。
ビリヤードも流行るとヘタクソな奴等が蔓延してさ。
できもしないのに『マッセ』とかやってラシャを破いたり。
『マッセ禁止』なんて張り紙があったね。
三十路過ぎてから久しぶりに仲間同士でビリヤードをやったら全然ダメでした。
今じゃ全然ダメだろうね。


イメージ 3


カラオケも10年以上行ってませんな。
昔は『カラオケスナック』とかでやるもんだったけど。
レーザーディスクね(笑)
カラオケボックスっていつ頃出来たのかね?
カラオケも楽しいんだけどさ、必死で歌の本?をみて曲を探す奴等がいるじゃん。
あれが嫌い。
何が楽しいのか?
カラオケも疲れるから行きたくないね。
年かな…。

ってなワケで、ツマラン話だ(-.-)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>