Quantcast
Channel: 洋食『マーシュ亭』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

桜姫鶏のフリカッセ

$
0
0
寒くなりました。
夏は灼熱地獄の厨房。
冬は極寒…。
マーシュ亭『厨房番外地』なのか?
生き残る為にはツオクならねば…。

本日のランチは
『桜姫鶏のフリカッセ』
にいたします。
芳ばしく焼いた鶏股肉を野菜のクリームソースで煮込みます。
ゴハンにもよく合いますな♪
子供の頃、母ちゃんが作ってくれたチキンクリームシチューが大好きでした。
スプーンですくって、お茶碗のゴハンにかけて食べる♪
寒い冬の夜には堪らないですな。
ゴハンにかけて食べるなんて…。
よく叱られたもんです。
フランス料理を志してから鶏のフリカッセの付け合わせがバターライスと知った時に『なんだ!フランス人も同じ食べ方じゃないか!』とビックリしたのを思い出します。

イメージ 1


昔から鶏肉の煮込みを『フリカッセ』と呼びます。
同じクリームソースに『ブランケット』とゆう料理もあります。
こちらは子牛肉を使います。
また仕上げに卵黄でリエゾンしますな。
同じ様な作り方なんですが呼び方が変わります。

ってなわけで、本日も宜しくお願いいたします♪



























強い者が弱い者を支配する。
日本以外の世界の常識です。
日本は支配ではありません。
話すと長くなりますからやめますが…。

イジメが社会問題になっております。
イジメる側にいくら罰を与えても無くなりません。
根本的な教育をしないと。
イジメられる側に『生き残る知恵』を教えるのも大切なこと。
どーしたらイジメられないか?
相手より強くなる。
相手に媚びて気に入られる。
逃げる。
色々なやり方がありますな。
後は本人の生き方の問題!
価値観です。
その為にも、日本人の『真実の歴史』を教えてあげて欲しいですな。
我々の世代に足らなかったのはそこなんですから。
子供の頃に全てを守ってあげちゃうと、大人になってから生き抜けないよ。
だって大人の社会はイジメだらけ。
子供は経験から学ぶんです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>