日本の内閣総理大臣である安倍晋三さんが、昨日戦後70年談話をされました。
音声を聴きながら全文を三度読み直しました。
結論を言えば『素晴らしい』の一言。
難しい判断だったと思います。
相手の気持ちを察する。
相手の気持ちを汲む。
人の仕事や行動を評価するならば、この二つを理解すべきだと思います。
安倍晋三首相はバランスをとりながら見事に軌道修正されております。
本来の日本を取り戻す。
日本人が誇りと感謝の民族であることを思い出せるように。
安倍晋三首相の素晴らしいところは、そのバランス感覚と『リスクを背負う勇気』だと思います。
責任から逃げない意思。
色々な経験をされてきたんだと感じました。
悔しい気持ちもあったと思います。
しかし日本の内閣総理大臣として、公僕の長として、『私』を捨てて行動されておりますね。
素晴らしい談話でした。
本日は終戦記念日です。
私も今朝参拝に行ってきました。
昭和天皇の玉音放送を何度も何度も聞き直しました。
昭和天皇勅語です。
我々は歴史から学ばなければならないと思います。
日本の為に命をおとされた数十万の英霊。
戦争で亡くなった沢山の方々。
日本人として、人間として、それらの方々の思いを忘れてはならないと思います。
当たり前に感謝する。
平和という言葉に安心してはいけないと思います。
世界は平和ではない。
平和とは『命懸けで守るもの』だと思います。
私達が知らないところで、誰かが命懸けで守って下さっている。
その事を忘れてはならないと思います。
毎日美味しい料理が食べられる。
暖かい布団で眠る事ができる。
家族や仲間が笑顔で生活している。
全てに感謝。
今日も頑張ります♪
音声を聴きながら全文を三度読み直しました。
結論を言えば『素晴らしい』の一言。
難しい判断だったと思います。
相手の気持ちを察する。
相手の気持ちを汲む。
人の仕事や行動を評価するならば、この二つを理解すべきだと思います。
安倍晋三首相はバランスをとりながら見事に軌道修正されております。
本来の日本を取り戻す。
日本人が誇りと感謝の民族であることを思い出せるように。
安倍晋三首相の素晴らしいところは、そのバランス感覚と『リスクを背負う勇気』だと思います。
責任から逃げない意思。
色々な経験をされてきたんだと感じました。
悔しい気持ちもあったと思います。
しかし日本の内閣総理大臣として、公僕の長として、『私』を捨てて行動されておりますね。
素晴らしい談話でした。
本日は終戦記念日です。
私も今朝参拝に行ってきました。
昭和天皇の玉音放送を何度も何度も聞き直しました。
昭和天皇勅語です。
我々は歴史から学ばなければならないと思います。
日本の為に命をおとされた数十万の英霊。
戦争で亡くなった沢山の方々。
日本人として、人間として、それらの方々の思いを忘れてはならないと思います。
当たり前に感謝する。
平和という言葉に安心してはいけないと思います。
世界は平和ではない。
平和とは『命懸けで守るもの』だと思います。
私達が知らないところで、誰かが命懸けで守って下さっている。
その事を忘れてはならないと思います。
毎日美味しい料理が食べられる。
暖かい布団で眠る事ができる。
家族や仲間が笑顔で生活している。
全てに感謝。
今日も頑張ります♪