金曜日は大掃除…。
今日も厨房は運動会(笑)
いつも思うんだけどね、お客様を追いかけてはダメだと考えてます。
色んなイベントを企画したり。
フェアーばかりやったり。
世の中の潮流に乗り遅れないように必死にしがみつく。
他人のフンドシで勝負しても意味がない。
今来て下さるお客様のことを大切にしないと。
なぜ自分の店を選んでくれたのか?
ソコを突き詰めていかないとダメだと思う。
自分が何をやりたいのか!
どんなお客様に来て欲しいのか?
それを強烈にアピールするべきだと思う。
八方美人は、結局自分を信じてくれている人を裏切る。
商売は潔さが大切ではないか?
あとは、常に自分が介在していること。
これが信用に繋がると考えます。
株の相場とかを見ていると、全く真実を感じない。
失礼な言い方をすれば『バカじゃないだろうか?』とさえ感じます。
誠を感じないの。
世の中の潮流に流されない。
潔さ。
常に自分が介在する。
これが大切なんだと、つくづく感じる今日この頃。
さて、明日も全力でやるか!