最近はセーヌ川沿いを走る事が多いです。
北海道の人は豊平川なんて呼んでます。
マーシュ亭から川を下って行くと高速道路が見えます。
ここら辺が好きな場所です。
走ると雪虫が穴とゆう穴から入りこんできます。
チョッとメンドクセー。
昨夜から雪混じりの雨が降っています。
もう冬が来ますな。
北海道の冬は長いしキビシイです。
毎年冬になると辛かった時期を思い出す。
夢も希望も無かった時期。
毎日絶望感しかなかった。
人に会うのも、電話をとるのも怖かったですから。
玉葱を買うのさえためらった。
毎日毎日、安いチキンレッグで料理を作りました。
チキンしか使えなかった。
それでも『美味しいね♪』と、沢山のお客様が来てくれて、アタシを支えてくれた。
感謝しかありません。
人生をナメきっていたアタシに、神様が試練を与えたんだと思う。
もしかしたら死んだ母ちゃんかな?
とにかく寝る間も惜しんで働いた。
十年間休まず働いた。
それがあるから今がある。
恥もかいた。
地べたを這いずり回った。
光が全く見えなくて途方にくれた。
生きているのさえ嫌になった。
悔しくて悔しくて、とにかく人並みの生活に戻りたくてがむしゃらだった。
でもプライドだけは捨てなかったです。
料理人として、男としてのプライド。
北海道の冬は長いしキビシイけれど、春は来ます。
メルゲーズとカレーを組み合わせてみた。
ムマイよね(笑)
こーゆーのも楽しいと思う。
友人からエゾジカの心臓とレバーをいただいた。
鮮度バツグン♪
明日のおすすめ料理にします。
鶏肉で包んでバロティーヌにしようか?
パテも良いけれどマーシュ亭らしくない。
温かい料理の方が良いね。
今日もデミグラスとカレーを煮込んでます。
ギターは毎日練習してますよ。
yo‐ko様の上達ぶりは素晴らしい♪
ユキーヨは完全に彼女のものになっております(笑)
大切にしていますね。
課題曲のレットイットビーは上手になりました。
今はピックとフィンガーのアルペジオを教えています。
彼女の場合、問題は歌唱力。
彼女が歌うと全て般若心経に聞こえます。
低音の魅力か?
ラップか?
まあ、それも良し。
さて、頑張るか!