Quantcast
Channel: 洋食『マーシュ亭』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

不器用

$
0
0
寒い日には煮こみウドン🎵

イメージ 1


月見、天ぷら、キツネ、全部入れウドン。
yo‐ko様の胃袋は健康でございます。


牡蠣のグラタンは完売いたしました。

イメージ 2

白ミル貝が良い感じだったようでございます。
中には牡蠣のグラタンをお代わりする強者も数人いました。
スゲーってか、欲望の赴くままに生きているお客様達が大好きなアタクシです(笑)

今日は朝から雪掻き。
骨付きの鶏肉を煮込もうかな?



若い方々から、仕事の事で相談を受ける時があります。
アタシみたいな半端者に気の効いた話なんざ出来ません。
ただね、どんな仕事をやっても自分から『その気』にならなきゃ駄目だと思うんよ。
自分に合った仕事なんざありません。
自分が仕事に合わせるの。
無理矢理型にはめ込むのさ。
じゃなきゃいつまで経ってもフラフラ中途半端のまんまです。
若いうちは不器用なぐらいで良いと思う。
器用貧乏とはよく言ったもんでね。
何でも器用にこなせちゃうってぇと、わりと駄目な人が多い気がしますな。
これっ!と決めたら一心不乱に突き進むヤツの方が強い気がします。
数少ない、いわゆる成功者の物語を真に受けて真似してもねぇ。
大体がマユツバなんですから(笑)

アタシ達料理人は不器用な人が多いです。
1つの仕事を何十年も続けているから世間知らずも少なくない。
問題もあるとは思いますが、反面強さもありますな。
アタシ達はいつも厨房にいます。
多分他に居場所が無い(笑)
潰しが利かないです。
生きてりゃ色々問題もあってね。
辛い時や苦しい時だってあります。
でも、1つ『これだけは譲れない』ってぇ仕事を持っていると、何があってもぶれない強さはあると思いますな。
だって他に逃げ場所は無いんだから。
料理があるから、苦しくてもアタシ達は『自分でいられる』んだと思います。
多分他の料理人達も同じような気持ちだと思いますよ、ってか間違いなくね。

何が正しいかなんて誰にもわかりませんが、こんな生き方もありだとは思います、ハイ。


お互いに頑張りましょう🎵

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>