豊平川沿いをランニングしていたらデカイねずみがいた。
子猫みたいにデカイねずみ。
まあ、デカイっても新宿の地下のねずみに比べたら可愛いものだ。
新宿のねずみはバケモノだ。
北海道には野生動物が沢山いる。
狩猟で食っている連中もいるぐらい。
鴨、キタキツネ、熊、鹿、色々な動物がいる。
シマリスやエゾリスもいる。
リスは可愛い。
いろんな所で見つける。
しかしながら不思議なこともある。
みんなリスを見つけると『カワイー❤』だのなんだの言いながら喜ぶ。
特に女子。
でも『ねずみ』を見つけると違う意味で騒ぐ。
リスは『キャー❤』だが、ねずみは『ぎゃーっ(>_<)』だ。
この違いは何だろうか?
森や林で生きているならリスもねずみも大して変わらんよ。
鳩とカラスも扱いが違う。
これは人間も同じだ。
人によって扱いも受け取り方も違う。
ちょっとばかりカッコ良い奴等は何をやっても言っても『カワイー❤』だ。
しかし僕なんか何かを言うと『気持ち悪い』だのサイテーだの。
終いには汚物扱いだ。
全くもって腹が立つ。
福山雅治と出川哲朗だって、生物学的には大して変わらん。
シェパードとチャウチャウぐらいの差だ。
でも『リスに憧れるねずみ』にはなりたくない。
ねずみにはねずみの良さがあるのだ❤
ってなワケで、本日もガンバ❗
ノロイを倒せ🎵