Quantcast
Channel: 洋食『マーシュ亭』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

タイミング

$
0
0
『料理はタイミングが全て!』

若い頃、先輩方によく言われました。
塩を振るタイミング。
肉を焼くタイミング。
皿を出すタイミング。
仕込みをするタイミング。

仲間と仕事をするなら尚更です。
全員の呼吸、タイミングがバラバラだったなら美味しい料理は作れない。
音楽と同じ。
シェフはコンダクター。

お客様のリズム、タイミングもあります。
お客様が美味しく食べられるタイミング。
そこを読み取る力も必要。
料理を出す時間から逆算して、仕込みの段取りを考える。
これもタイミング。


料理だけではなく、世の中の全てはタイミングかもしれないと。
リズム、季節。
タイミングは日本語で『間(ま)』と言います。
間が悪いヤツを『マヌケ』と呼んだり。
そう、マヌケはダメ。
メヌケはムマイけど…。

イメージ 1


こちらの意図が相手にうまく伝わらないこともある。
良かれと思っても悪く捉えられたり。
もちろん自分が悪い。
普段からの行い、人徳の無さが原因なわけで。
それも、よく考えてみればタイミング、間が悪かったのが原因だったりします。

壊れたものは直らないけれど、人の心は『治り』ます。
ただしタイミングが大切。

長い月日が必要な場合もあるし、そうじゃない場合もある。

マヌケにならないように気を付けます。


イメージ 2


昨日も沢山のご来店に感謝。
答えは全て『現場』にある!
お客様が教えてくれる。
身に染みました。

ブログも少しずつやっていきます。
沢山声をいただきました。
もしかしたら意味があるかもしれないと考えるようになりました。


本日も宜しくお願いいたしますm(_ _)m

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>