おはよーございます!
良か天気ばい☀
昨日も沢山のご来店に感謝。
ローストポークは見事に完売いたしました。
ロングロイン丸々1本。
ちょっとドキドキしました(笑)
良かったです。
ありがとうございますm(_ _)m
今夜は久しぶりにラムカツをやります。
お豆入りラタトゥイユと一緒にドーゾ❤
またオムライスのハヤシソースはメニューにはありませんが、いつでも作りますのでお申し付け下さいませ。
春間近の札幌。
豊平川沿いのランニングコースも走れるようになりました。
大変嬉しいのですが、1つ問題がありまして。
道に大量の、イヤ、マヂで大量のミミズが発生中なんですわ。
避けられません。
踏まねば進めないぐらい大量っす。
干からびているのもいれば、ニョロニョロしているのも沢山います。
かなり気持ち悪い(失礼)っす。
なんとかならんのか?
ミミズと言えば思い出すのが小学校低学年のころ同級生だった岩清水くん。
彼はとても良いヤツだったのですが、あまり勉強が得意ではなかったの。
でね、昔の子供にはけっこう多かったんだけど、少し吃りだったんよ。
でね、1年生の時、自己紹介で自分のことを『い、い、いわしミミズです!』って言ってたの。
真面目な僕はそのまんま信じてしまってさ。
ほんとに『いわしミミズ』くんだと思ってしまったの。
それじゃ長すぎてめんどくさいから『ミミズくん。』と呼ぶことにしたのよ、ってか悪気はなかった。
で、いつもミミズくんと呼んでいたら、ある日担任の先生に呼び出されてね。
『友達をイヂメちゃいけません!』みたいな。
何がなんだか分からなくて黙っていたのよ。
そしたら先生に叩かれた(昔の先生はよく叩いたから)。
まあ、後から説明されて自分の間違いに気がついてね。
はい、謝罪しましたよ、岩清水くんに。
でもね、悪気はなかったのよ、ミミズくん。
ほんとに間違っただけ。
ああ、岩清水くん。
今も元気だろうか?
ってなワケで、本日も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
※今夜は都合により9時でクローズいたします。