札幌の腸人気フレンチ
『ラ・トルチュ』
にお邪魔いたしました。
可愛らしくて美しい店内です。
満席に近いディナーをオーナー兼支配人が柔らかなサービスで接客します。
歴代のシェフ達は素晴らしい料理を作り店を盛り上げてきました。
そして2月からシェフに就任したのが日本柳君です。
二本柳が本名ですが、私のアドレスには日本柳です、ハイ。
そっちの方がカッコイイから♪
Japan柳!
ハンサムです、マヂで。
熱々です。
これ素晴らしいです。
泡立てたシャンピニオンのジュが香り高いです。
ベキャスは勿体無くてイヂクリ回さないシェフが多いですが、見事に仕上げていました。
スッポンのスープ『エリゼ宮』仕立て(笑)
生きたスッポンを仕入れてます。
トルチュは海亀の意味。
海亀は手に入らないからスッポンだそうです。
私も修行時代にスッポンを使っていました。
フリカッセにしたりね。
鶏肉と合わせていましたよ。
良い出汁がでます。
香り高いです。
こんなん食べたらバッテリーはビンビン♪…失礼しました…。
支配人が選んでくれたワインはどれも素晴らしい。
イヤね、こちらの支配人は下手な料理人よりフランス料理に詳しいです、ハイ。
とくにクラシックな料理。
今度ゆっくり話したいです。
ヒグマです。
肩ロースをシベにしました。
赤ワイン煮込みです。仕上げに血でリエゾンしますが、ニャンと鹿の血でリエゾンしています。
ジビエの香りがします、ハイ。
ジビエは難しいです。
家畜肉と違ってムラがあるし。
固いし、パサつくし。
それをいかにして補いながら香り高くしあげるか?が腕のみせどころ。
上手に仕事をしています♪
お見事!
上はニャンとマルジョレーヌのアイスクリーム!
いやはや、フェルナンポワンもビックリでしょう(笑)
おもてなし感が素晴らしい♪
久しぶりにムマイフレンチを堪能いたしました。
これから少しずつ日本柳君の個性も出てくるでしょう!
楽しみなシェフの誕生です!!!
ガンガレJapan柳シェフ♪
札幌のシェフ達は皆様素晴らしい♪
札幌に来たら是非フランス料理を食べてね!
札幌市中央区大通西16丁目2‐4メゾンエクーレ2階
TEL 011 598 7280
『ラ・トルチュ』
にお邪魔いたしました。
可愛らしくて美しい店内です。
満席に近いディナーをオーナー兼支配人が柔らかなサービスで接客します。
歴代のシェフ達は素晴らしい料理を作り店を盛り上げてきました。
そして2月からシェフに就任したのが日本柳君です。
二本柳が本名ですが、私のアドレスには日本柳です、ハイ。
そっちの方がカッコイイから♪
Japan柳!
ハンサムです、マヂで。
熱々です。
これ素晴らしいです。
泡立てたシャンピニオンのジュが香り高いです。
ベキャスは勿体無くてイヂクリ回さないシェフが多いですが、見事に仕上げていました。
スッポンのスープ『エリゼ宮』仕立て(笑)
生きたスッポンを仕入れてます。
トルチュは海亀の意味。
海亀は手に入らないからスッポンだそうです。
私も修行時代にスッポンを使っていました。
フリカッセにしたりね。
鶏肉と合わせていましたよ。
良い出汁がでます。
香り高いです。
こんなん食べたらバッテリーはビンビン♪…失礼しました…。
支配人が選んでくれたワインはどれも素晴らしい。
イヤね、こちらの支配人は下手な料理人よりフランス料理に詳しいです、ハイ。
とくにクラシックな料理。
今度ゆっくり話したいです。
ヒグマです。
肩ロースをシベにしました。
赤ワイン煮込みです。仕上げに血でリエゾンしますが、ニャンと鹿の血でリエゾンしています。
ジビエの香りがします、ハイ。
ジビエは難しいです。
家畜肉と違ってムラがあるし。
固いし、パサつくし。
それをいかにして補いながら香り高くしあげるか?が腕のみせどころ。
上手に仕事をしています♪
お見事!
上はニャンとマルジョレーヌのアイスクリーム!
いやはや、フェルナンポワンもビックリでしょう(笑)
おもてなし感が素晴らしい♪
久しぶりにムマイフレンチを堪能いたしました。
これから少しずつ日本柳君の個性も出てくるでしょう!
楽しみなシェフの誕生です!!!
ガンガレJapan柳シェフ♪
札幌のシェフ達は皆様素晴らしい♪
札幌に来たら是非フランス料理を食べてね!
札幌市中央区大通西16丁目2‐4メゾンエクーレ2階
TEL 011 598 7280