Quantcast
Channel: 洋食『マーシュ亭』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

順序が違うんよ…

$
0
0
来ました♪

イメージ 1


新米でございます♪
明日から炊きますよ!
古米はお休みさせておきませう。

イメージ 2


ランチのメニューを増やしましたが、お客様の反応はどーなのか?
厨房はけっこうハードです。
お客様ってあんまし気にしてないんだよね(笑)


札幌も新しい集合ビルが出来まして、今のところは大盛況かと思われます。
ただね、内情はカナーリキビシイ店舗もあるようですな。
一番はスタッフです。

世の中のオーナーさんや資本家の方々に少しだけ言いたいことがある。
皆さん順序が違うんじゃね?
数字の計算だけで企画して、ドンパン派手に広告して、ましてや新しもの好きの北海道です。
キャパシティを越える来客は分かっていたはず。
現場が回るはずない。
そりゃスタッフだって辞めていくよ。
だって無理矢理なんだもん。
アタシ達みたいにテメーで先頭きってやるんなら無茶だってやりますよ。
でも実際は違うでしょ?
レストランの現場のことなんてわかっちゃいない、料理のりょの字も知らないトーシロが企画してんだもん。
投資をすれば必ずや回収しなきゃならない。
しかも早い段階でね。
でもね、今の段階で来ているお客様の何%がリピートすると思うのか?
キャパシティを越えた状態でサービスなんかマトモに出来ません。
悪評を広げるだけ。
少しずつ客足が減って最後には…。
そーゆーのをどれ程見てきたか。
先ずやらなきゃいけないのはスタッフの育成。
その前に現場のトップと徹底的に話し合わないと。
企画や『箱』に投資するんじゃなくて『人間』に投資するべきですよ。
『こいつに何かをやらせたい!』
そーゆー人材がいたならば、その人に投資するべき。
人ありき!だと思います。
最初は甘い言葉でそそのかして、少しずつ真綿で首を絞めていくのが経営者だもん。

投資をして雇用を増やすのは素晴らしい。
でもね、あまりにも無責任に現場に無理をやらせるのはどーなのか?

と、アタシは思います。
だってアタシも随分と経験したもの…。

やってみせ
言って聞かせて
やらせてみて
誉めてやらねば
人は動かじ…。




明日はアラカルト♪
頑張ります♪






暫く酒はやめます…。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>