お肉のテリーヌを仕込みました。
牛肉、豚肉、仔羊、鶏のレバー、マッシュルーム、野菜のテリーヌです。
ベーコンではなくプティサレを敷いてます。
明日からご提供いたします。
大阪の喜劇王と言えば『藤山寛美』ですな。
子供の頃にはテレビで新喜劇の舞台を放送しておりました。
4才から舞台に出て、死ぬまで舞台に立ち続けた役者さん。
天才、舞台の鬼、独裁者、色々言われますが、アタシは尊敬しております。
めちゃめちゃ面白いしね♪
『お客さんに見せてやる商売じゃない!お客さんに見に来てもらう商売です!』
『役者は舞台の上だけで稼ぐもんや!それ以外のことでおカネ儲けたら余計なものが入り込んで汚れてしまう』
藤山寛美の言葉です。
面倒見の良い人。
計算高い人。
評価も色々ありますな。
でも、その言葉は軽くはない。
わかっちゃいるけれど、忘れてしまいがち。
そう。
お客様あっての商売です。
媚びずに、しかし誠実に。
給金は誰からもらっているのか?
理窟の上ではわかっているつもり。
お客様が木戸もオアシも払っている。
だから会社は成り立つ。
わかっているけれど、それを本気で心から実感するのは独立してからだと思います。
ヤパシ雇われシェフとオーナーシェフは話をしていても違いますね。
アタシも同じだったもの。
苦しくて、もうダメだ…と、諦めかけた時、何故かお客様に助けられてきた。
大きな宴会をいただいたりね。
お客様からオアシをいただいて泣いたこともあります。
これでなんとかしのげる!
何度もあります。
甘かった自分を恥じた。
みんな理窟じゃわかっていると思います。
でも実体験をしないと本気にならない。
もしも自分が厨房に立てなかったら、オーナーシェフならば店は休む。
もしも店が休めないならば、自分は休みを返上しても厨房に立つ。
全てがお客様の為!
そう思えるのは独立して、瀬戸際まで追い詰められてからだと思います。
だって仕方がないよ!
無理だよ!
このセリフが吐けるのはテメエで身銭をきっていないから。
オーナーシェフがエライとか言っているわけじゃないんです。
独立して、本当に苦労をしないと絶対にわからない領域があると実感しているだけ。
アタシなんざ全然ダメ。
甘いよなぁ…。
さて、片付けるか!
レストランもさ。
シェフが不在ならばお客様に告知するべきだよね。
それが誠実だよ。
木戸半額とか(笑)
牛肉、豚肉、仔羊、鶏のレバー、マッシュルーム、野菜のテリーヌです。
ベーコンではなくプティサレを敷いてます。
明日からご提供いたします。
大阪の喜劇王と言えば『藤山寛美』ですな。
子供の頃にはテレビで新喜劇の舞台を放送しておりました。
4才から舞台に出て、死ぬまで舞台に立ち続けた役者さん。
天才、舞台の鬼、独裁者、色々言われますが、アタシは尊敬しております。
めちゃめちゃ面白いしね♪
『お客さんに見せてやる商売じゃない!お客さんに見に来てもらう商売です!』
『役者は舞台の上だけで稼ぐもんや!それ以外のことでおカネ儲けたら余計なものが入り込んで汚れてしまう』
藤山寛美の言葉です。
面倒見の良い人。
計算高い人。
評価も色々ありますな。
でも、その言葉は軽くはない。
わかっちゃいるけれど、忘れてしまいがち。
そう。
お客様あっての商売です。
媚びずに、しかし誠実に。
給金は誰からもらっているのか?
理窟の上ではわかっているつもり。
お客様が木戸もオアシも払っている。
だから会社は成り立つ。
わかっているけれど、それを本気で心から実感するのは独立してからだと思います。
ヤパシ雇われシェフとオーナーシェフは話をしていても違いますね。
アタシも同じだったもの。
苦しくて、もうダメだ…と、諦めかけた時、何故かお客様に助けられてきた。
大きな宴会をいただいたりね。
お客様からオアシをいただいて泣いたこともあります。
これでなんとかしのげる!
何度もあります。
甘かった自分を恥じた。
みんな理窟じゃわかっていると思います。
でも実体験をしないと本気にならない。
もしも自分が厨房に立てなかったら、オーナーシェフならば店は休む。
もしも店が休めないならば、自分は休みを返上しても厨房に立つ。
全てがお客様の為!
そう思えるのは独立して、瀬戸際まで追い詰められてからだと思います。
だって仕方がないよ!
無理だよ!
このセリフが吐けるのはテメエで身銭をきっていないから。
オーナーシェフがエライとか言っているわけじゃないんです。
独立して、本当に苦労をしないと絶対にわからない領域があると実感しているだけ。
アタシなんざ全然ダメ。
甘いよなぁ…。
さて、片付けるか!
レストランもさ。
シェフが不在ならばお客様に告知するべきだよね。
それが誠実だよ。
木戸半額とか(笑)