Quantcast
Channel: 洋食『マーシュ亭』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

純度

$
0
0
おはよーございます☀
朝のキリッと冷えた空気が気持ち良い季節です。
豚バラの煮込は売り切れました。
メルゲーズはありますので、今夜のメニューで使います。

イメージ 1

カレーも仕込みました。
日曜日にまた仕込もう。


毎日毎日色々な料理を作っています。
確かにキツイと思うときもあるんですけれどね(笑)
それ以上に楽しい気持ちが強いからやっているんだと思う。
最近は仕事が終わるとyo‐ko様と一緒にギターの練習をしております。
下手同士で仲良く(笑)
でもね、思い出すんですよ。
料理を始めたばかりの頃を。
毎日叱られながら必死にやっていた小僧の頃の気持ちを思い出す。
純度百パーセント♪
とにかく覚えたくて覚えたくて夢中だった。
ニンジンのシャットやシャンピニオンのトルネが上手に出来なくて。
先輩の指先が神に見えたもん。
料理が上手になりたい!
それ以外に不純な感情が全くなかった。
大それた夢なんて必要なかったもの。
毎日目の前に目標があった。
目指す人が目の前にいた。
そうやって1つ1つをやり続けていると、いつの間にか以前になりたかった自分にたどり着いている。
職人は死ぬまでその繰り返しなんだと思う。
アタシは今でもその気持ちは変わらないです。
料理は手段ではありません。
料理が上手になりたい。
もっとムマイ料理にしたい。
目の前のお客様を喜ばせたい。
それだけだもん。
それは間違っているかもしれないけれど、絶対にその方が『楽しい』と思う。
だからキツくてもやれる。
思い立ったらすぐに行動しちゃいます。
我慢出来ない(笑)
寝ている時もハッと思い付く時がある。
そんなときは朝暗いうちから厨房に向かってます。
バカみたいでしょうが、そーゆー性分なんです。

若い方々が途中で挫折したりするのを見ると残念ですね。
仕方がないんだけどさ。
今の世の中は純粋になりにくいのかもしれません。
有名シェフ等に憧れて、でも現実を知って…。
嫌になっちゃう人もいるかもね。
目標は自分自身の中にあった方が良いと思います。
世間や他人は関係ない。
自分と、目の前のお客様だけが全てなんですよ。
昨日は過去なんだもの。
目の前のお客様が喜んでくれるか?
それだけが勝負だと思います。
自分の仕事を、他の目的の手段にしてまうことを否定はしないけれど。
仕事そのものが目標であることは、ある意味幸せなこと。
しかもそれで食っていければ言うことはないです。

金持ちになりたい。
有名になりたい。
それはそれで良いけれど、そーなると純度は無くなるよね。
そーゆー料理人の仕事は感動しません。
食べたいとは思わない。
つまらないんですよ。
他人の真似ばかりでさ。
人の目ばかり気にして。

若い人達は、毎日キツイと思いますが、必ず報われる時がくると思います。
何十年やっても同じだもん。
お客様の一言で全て報われるよ。
苦労が全て帳消しになる。
我々が考えるべきはそれだけで良いんだよ。
本当はね。


ってなわけで、今日も頑張りましょう♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>