Quantcast
Channel: 洋食『マーシュ亭』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

敬老の日

$
0
0
敬老の日です。
お年寄りを大切にしませう。

こーゆー事を言うと
『わざわざ敬老の日なんか作らんでも普段から年配者を大切にすれっ!』
みたいなご意見も出てくるね(笑)
まあ、そーなんだけれどさ。
いーじゃない。
んなこと言ったら『海の日』とかもね。
人生の先輩方です。
アタシの父親は昭和九年生まれ。
戦争体験者が生存しているっつーのは大切なこと。

しかしながら日本人の平均寿命は伸びました。
今に百歳なんて珍しくも何ともない時代になるのか?
年金とかどーなるのか?

日本人と違い欧米なんかだと『健康な老人』が多いとか。
寝たきり老人が少ないらしい。
なるほどね。
考えさせられますな。

自然に委ねたいね。

イメージ 1


本日も営業しております。
すっかり涼しくなり飯がムマイ季節になりました♪
日本人の食生活ってのは恵まれていますな。
感謝。
アタシのガキの頃と比べても雲泥の差。
日本人にとって食事とは『飯を食う』ことでした。
冷蔵庫も無かった時代、日本人の食卓には塩蔵食品が並んでいた。
全体的に塩分が強かったんです。
だからご飯を何杯もお代わりして食べたんですな。
ご飯が進くん(笑)
アタシもマーシュ亭を始めてから料理の味付けは変えています。
ご飯を食べるお客様が圧倒的ですから。
でも塩分を増やしているわけじゃない。
ご飯が進むよにしているんじゃなくて、ご飯に合うように少し変えています。
そこが難しい。

ご飯を食べながら洋食の『おかず』をいただく。
これが日本人ならではの『洋食屋』です。
日本の近代史そのもの(笑)

イメージ 2


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3407

Trending Articles