スパニッシュオムレツ
今日のメニュー 前菜 ☆パテ・ド・カンパーニュ ☆スパニッシュオムレツのサラダ添え ☆カボチャのスープ パスタ ☆オルトラーナ ☆ベーコンとキャベツ ☆ハヤシライス てす。 メインディッシュご希望の方はお申し付け下さいませ! 『ポークカツレツ、デミグラスソース』 です。
View Article筋を通す
ハードな日々が続いております。 本日も満員御礼! 午後は仕込みでイパーイです。 ハヤシライス、自家製ハムを仕込みました。 余ったモモ肉でポークシチューも作りました。 赤ワインでジックリ煮込みます。 モツロンパテ・ド・カンパーニュも作りましたよ。 仕込んでも仕込んでも足りません、ハイ。 忙しく働けるのは何よりも有り難い! 感謝(-.-) アタシの両親や亡くなった親方がいつも言っていたことの1つに...
View Article月曜日
休日なんですな。 星人の日? この人か? コツラか? 成人式か…。 アタシャイロエロあって出てないもんね。 ってか、言えんけど(-.-) 休日ですがマーシュは休みます。 スンマセン。 チト体調を整えますわ。 成人式ったってさ、昨日までガキだったのがイキナシ大人にはならんよね(笑) ゴラァ! 調子にのって羽目外すんじゃねーぞ! 世間は甘くねーぞ!ってか最近やっと知ったんだけど…テヘヘヘ...
View Article今日は…
前菜 ☆カボチャのスープ ☆パテ・ド・カンパーニュ ☆マッシュルームとピーマンのスパニッシュオムレツ パスタ ☆キャベツとベーコンのトマトソース ☆ボロニェーゼクリーム ☆ハヤシライス メインディッシュ ☆ポークシチュー っす。 昔の仕事を見直してます。 改めて思うけど、手間がかかるよねぇ…。 見た目じゃ分からないんだけどさ。 デミグラスだって4日かかるもん、ってかマヂで。...
View Article手
子羊のポワレ、マスタードソース おはようございます。 本日も朝帰りのアタクシです。 これから仕込みでございます。 さて、よく『猫の手も借りたい』と言いますが、猫の手ってあるのかい? 前足じゃねーの? 何本足なんだろうか? 犬の手とは言いませんな。 馬は4本足。 牛や鹿も4本足。 豚も多分4本足。 ライオンは? ハムスターは? どーなんだべ…(-.-) 一番やっかいなのは… 熊 熊の手ってあるよねぇ。...
View Article鬼の撹乱
おはようございます。 札幌はさみーデービスジュニアっす。 数日前から咳が止まりません。 昨夜は久しぶりにダウン(;´д`) 参りました…。 布団にくるまってチトテレビを観ました。 池上彰のナンチャラとかやっていましたな。 相変わらずでした…。 金にしか興味がないバカタレント。 下らないね。 我々の仕事もイロエロな問題があります。 ってか、だんだん諦めてきたよ、ってかマヂで。 何も変わらない。...
View Articleカリフォルニアワイン
ランチ終了後、チョイとワインを見に行きました。 イヤね、実は次の店を出したらカリフォルニアワインを揃えた店にしたかったんよ、ってかマヂで。 昔、カリフォルニアワインに出会って衝撃を受けたんだよね。 フランスワインには無い力強さ、そして何より分かりやすい美味しさ! 札幌では未だに市民権を得ていないカリフォルニアワイン。 でもね、飲んでもらえば理解していただけると確信しております、ハイ。...
View Article頼まれたら断りません…
本日のメニュー 前菜 ☆ホタテとノルウェーサーモンのテリーヌ、ディル風味 ☆自家製ハムのサラダ ☆カボチャのスープ パスタ ☆茄子のトマトソース ☆ボロニェーゼクリーム ☆ハヤシライス メインディッシュ ☆豚ロースのカツレツ です。 夜中にヘルプ!の連絡! 頼まれたら断われませんや(笑) どうせやるなら笑顔でやるのが男でやんす。 ネムイ…
View Article俺の俺の俺の話を聞けぇ~~
5分だけでもいい~♪ クレイジーけん♪ サイコーだね(笑) 昔横須賀辺りには、こんなニーサンがイパーイいたよ、ってか今もか? インパラ(ダンシング)とか乗ってさ(笑)(笑)(笑)
View Article切る
料理をする上で『材料を切る』ってのは大切な仕事の1つでございます。 小僧の頃は野菜の切り出しばかり嫌になるほどやらされました。 まあ、お陰で作業効率がよくなるワケですがね。 量だってハンパじゃないし。 最近はカット野菜なんかを使うレストランも多いです。 ホテルとかね。 まあ、作業効率を考えたら仕方がないのかな? プロの料理人は肉を切ると、ほとんどブレがありません。...
View Article店長
ナゼかハヤシライスばかりでます、ハイ。 数多い飲食店がございます。 飲食店の数だけ責任者(店長)がいます。 イヤね、大変だよね、ってかマヂで。 アルバイトの多い店なら尚更ですな。 互いの溝はなかなか埋まらないです。 店を一軒任されるってのは責任重大。 経営者の財産をあずかるワケです。 店長の一番大切な仕事は『管理』です。 管理能力が問われる仕事です。...
View Article雪まつり
最近は徹夜で仕事が多いのでなかなか走れません。 夜中の仕事が無い日は必ず走ります。 きついけれど、ヤパシ走った方がスッキリします。 雪道は砂浜を走るのに近いです。 蹴ってもめり込むのできついですが、足腰の鍛練には良いです。 頭が悪いので体力勝負のアタクシでございます。 2月5日~11日までは札幌雪まつりがございます。 マーシュの目の前です。 毎年大変込み合います。 ご予約はお早めに。...
View Articleヤパシ破壊力満点(笑)
ディナーで久しぶりに焼きました。 今年になって初めてだな。 ヤパシ破壊力満点でムマイよね。 イヤね、もう焼くのを止めようと思っていたんよ、ってかマヂで。 でもね、この2つはねぇ…。 アタシ自身を表しているような料理だから。 単純です。 だからこそ誤魔化せない。 真剣にやらないと直ぐにバレちゃう。 何度焼いても緊張します。 この2つとパテは続けたいなぁ。 そーすると厨房が問題か。...
View Articleランチ
前菜 ☆カボチャのスープ ☆自家製ハムのサラダ ☆パテ・ド・カンパーニュ ☆ホタテとノルウェーサーモンのテリーヌ パスタ ☆茄子のトマトソース ☆ベーコンとキャベツ ☆ハヤシライス メインディッシュ ☆桜姫鶏のコックオーヴァン ☆豚ロースのカツレツ です。 汚いヲヤジもホールに出ております。 どうか石などを投げないでくださいませ。 ダイジョーブ! 噛みません。 優しく声をかけてください♪...
View Article煮込み料理
フランス料理やイタリー料理にも様々な調理法があります。 肉を調理する場合、大きく2つに分けられます。 1つは『焼く』 ロティール、ソテー、ポワレ、グリエ等が焼く調理法です。 もう1つが『煮る、煮込む』だと思います。 ラグー、ブレゼ等がそうです。 他にもエチュベ、ヴァプール等の調理法もございますが、大きく分けるとこの2つになります。 さて、次の画像を見比べてくださいませ。...
View Article