羽生選手は大丈夫なのか?
今週もなんとか終わりました。 沢山のご来店心から感謝…。 気がつけば6月にオープンしてから1日も休んでいませんでした(笑) どこかで体を休めなきゃいけませんな。 気持ちは若いんですが体は正直でございます。 明日も朝から仕込みでございます。 ご用の方はお電話下さいませ♪ フィギアスケートの羽生選手! 大丈夫なのか? あれは事故なの? よくわからんけど…。
View Article何故か嫌いでした。
良い天気の日曜日でございます。 札幌は既に冬支度ですな。 今年も残すところ2ヶ月足らず。 早いなぁ…。 レストラン業界では年末商戦が始まっております。 クリスマスやおせち料理の販売に各レストランが必死の宣伝でございます。 マーシュ亭はクリスマスディナーもおせち料理もやりません(笑) 普通に営業いたします。 クリスマスを過ぎたらランチはお休みする予定です。 年内は大晦日までやります。...
View Articleジャンボ椎茸の肉詰めフライ
豚肉、牛肉、鶏レバー、野菜、シャンピニオンデュクセル、ハーブ、スパイス、マデラ酒で作ったファルス。 それをジャンボ椎茸に詰めてパン粉をつけてフライにします。 後程画像をupします。 本日のランチ。 デカイです、ハイ。 何かをすれば、必ずや真逆の相対する者が出てきます。 そーゆー者は必ずやバッシングを仕掛けてくる。 人間ってのはそーゆーもんでございますな。 バッチコーイだけれど(笑)(笑)(笑)...
View Article麻痺しちゃダメダメ♪
画像です。 特製ソースを添えます♪ 肉汁が溢れますぜ! 子供の頃から米軍基地の目の前で育ちました。 まあ、確かに大小の違いはありますが米軍は世界中にあります。 日本に何故大規模な米軍基地があるのか? 考えなきゃならんよね。 麻痺しちゃダメダメ♪ 米軍基地を否定しているわけじゃなく、その存在を当たり前として考えていることに問題があると思われます。 未だ占領下の日本。 国民主権=アメリカ主権 じゃね?
View Articleしょうが焼きとハンバーグ
今日は『豚ロースのしょうが焼き』と『ビーフハンバーグ』でいくよ。 明日はチキンのパネかな? マーシュ亭から歩いて3分の場所に日本が誇るモンスター劇団『四季』の劇場があるわけだが。 昨日のランチに俳優さんが飯を喰らいに来てくれたよ。 アタシの友人と一緒に来店されてね。 自慢じゃないけれど、俳優さんの事とか全く知らないんで(笑) 後から紹介されて初めて知ったんだわ、ってかご免なさい。...
View Article仔牛ロース
ウニャニャニャニャ…(゜_゜) 毎日ハゲしいです。 感謝×100でも足りない…、 明日ってか今日のランチは 『鶏むね肉のチーズカツレツ』 にいたしませう! モモ肉はワイルドに! むね肉は優しく♪ シャロレーの仔牛ロースを入荷します。 何にしようか迷っております。 柔らかくてミルキーでムマイですよ♪ ミラノ風カツレツ ウィンナーシュニッツェル ザンガラ風(ジプシー風) ブランケット… 色々あります。...
View Article入荷しました。
仔牛ロースでございます。 柔らかくてミルキーな味わいです。 シャロレー種です、ハイ。 綺麗にそうじしました。 サイドの部分は小さく切ってメンチカツに加えます。 贅沢なメンチカツだ(笑) ヤパシ洋食屋的には分厚く切ってカツレツにしたいよね、ってか一番ムマイし♪ もしくは薄切りにして焼きカツレツ。 チーズを乗せて焼いたらムマイに決まってらぁ! 少々値段は張りますが是非お召し上がりくださいませ。...
View Article洋食マーシュ亭料理画像①
プレーンオムレツに牛タンと野菜の煮込みを添えて… 仔牛のエスカロップ、ストロガノフ風 鶏むね肉のチーズカツレツ ジャンボ椎茸の肉詰めフライ ビフカツ ビーフストロガノフ チキンカツレツ 柿のタルトと栗のアイスクリーム 鶏モモ肉のフリカッセ ミックスフライ オムハヤシ オニオングラタンスープ ロールキャベツ メンチカツ カツカレー ジャガイモと豚肉のコロッケ ポークカツレツ オムレツとピラフ...
View Articleちっとも綺麗じゃないけれど…
新しい書庫をつくりました。 『洋食マーシュ亭料理画像』 でございます。 Facebookにも料理画像は残していますがね。 アタシがいつ死んでも画像見ながらドンブリ飯が食える様に!と考えまして(笑) ちっとも綺麗じゃないけれど、見ただけで腹が減る…ってのが理想です。 いつも言ってますように、どんな職業、立場の人であろうが、誰にでもムマイ料理を食べる権利があります。 料理は人を選ばない。...
View Article雪が降り始めたね…
本日も頑張りました。 まだまだだけんじょ…。 雪が降り始めた。 長い長い冬の始まりでございます。 雪かきさえやったことがない軟弱な江戸っ子でございます。 頑張ります 仔牛のエスカロップ。 好評です。 仔牛は良く言えばクセがなく食べやすい。 悪く言えば個性が無い。 ある意味料理がしやすいかもしれません。 ストロガノフ風は良いアイデアだと思います。 雪の中、わざわざご来店下さった沢山のお客様!...
View Articleプレーンオムレツ
オムレツに挑戦している方々が何人かいるようでございます。 プレーンオムレツの作り方は本や動画等で色々紹介されています。 色々やり方がありますね。 間違いではありません。 殆どの人達の作り方は①卵を泡立てない。②フライパンは中火。③素早く混ぜてから少し焼き固めて、手前を返してからフライパンの先端に寄せて、柄をトントンと叩きながら巻き込んでいく。 はい、正しいです。 でも、アタシの作り方は少し違います。...
View Article初めての…
生まれて初めて雪かきをしました。 予行練習をかねて(笑) ポイントは『メンドくさらずにコマメにやる!』ことかと。 初心者のクセに生意気だわな(笑) 雪のマーシュ亭もカッコイイと自画自賛♪ 雪景色の中、店の灯りが灯ると、なかなか絵になります、ってかマヂで。 どんなに小さな店でも自分の店は可愛いもんでございます。 レストランは生き物。 お客様が居て下さるからこそ存在します。...
View Article申し訳ない…
ランチ、ディナー共に大忙しでした。 特にディナーは凄まじかった…。 イヤね、前半はガンガン回していたのよ、ってかマヂで。 3回転目ぐらいで食材もソースも付け合わせも、んでもってゴハンさえも無くなってしまって…。 大東亜戦争の大日本帝国みたいです、ってか知らんけど。 途中で矢が尽きた。 ポツダム宣言を受け入れました。 数組の常連のお客様。 心からお詫び申し上げます! 折角ご来店いただいたのに(泣)...
View Articleシコシコ仕込み中…
十代の頃、米軍基地の前にあった鉄骨屋さんの手伝いをして小遣い稼ぎをしていました。 小さな町工場でね。 大きな鉄骨から家の門扉、はたまたアメリカ人の自動車、特にtrackなんかの改造までやっていましたよ(笑) ボンネット、アメリカ人的にはhoodにパンチングで穴をイパーイ開けてさ。 ルーバーなんて呼んでいました。 何がカッコイイのか分からんけれど。...
View Articleムマイ蕎麦♪
昨夜は札幌の人気フレンチレストラン 『革命戦士トーマ』 でムマイ蕎麦の会がありました。 いやー、ムマかった…ってかガチで。 激美人蕎麦打ち名人『キッシー』の手打ち蕎麦でございます。 画像ありません。 食うのに夢中になってしまった。 んで、トーマなんですが、昨日で惜しまれながら閉店いたしました。 いやー、残念です。 暫くはシェフとしてホテルで頑張るそうです。 いつの日か革命戦士の復活を願っております。...
View Articleビーフシチュー仕込み中…
今夜のオススメは 『仔牛のミラネーゼ』 でございます。 柔らかな仔牛をカリッと焼き上げます♪ ビーフシチューは明日からです。 始まったね…。 安倍晋三潰し(笑)
View Articleダボダボ好き…
寒い…。 厨房が寒いの、ってかガチで。 冷蔵庫要らんわ。 食材に優しいマーシュ亭の厨房(笑) yo‐ko様がユニクロで作業用のズボンを買ってきてくれました。 優しいです、ハイ。 でもね、いつもヤヤ小さいの。 ピッタシなんだよね。 ガキの頃からピッタシが嫌いだったんですよ。 今も同じ。 ダボダボ大好き♪ ニッカボッカで仕事をしたいぐらいです。 服を選ぶ基準は『自分が心地よいか?』だけ。...
View Article