ザクザクぱっか~ん
日曜日です。 お休みです。 朝からシコシコです。 10月初日はヘロヘロになるほど忙しかった。 ありがたや、ありがたや。 んで、なにが嬉しいかっつーと、うちはお客様同士がスゴい仲良しなんです。 小さな店だし、お客様も頻繁に利用される方々が多いから自然にみんな顔見知りになります。 なんか楽しそうに話している光景が嬉しいです。 ホームドラマみたいな飯屋です(笑) 昨夜は仲間と呑みました。...
View Articleホルモン
焼肉屋さんの香りは食欲をそそりますな。 チョッピリ疲れた時とか、内臓料理が食べたくなる。 フランス料理では『アバ』と呼びます。 ダンシングクイーンのABBAとは無関係です。 昔はスタミナがつくような滋養分の多い料理をホルモンと呼んだそうな。 ホルモン! いかにもエネルギッシュなネーミングだと思います🎵 ドラえもん。 ゴエモン。 新右衛門。 ホリエモン。 語尾に『もん』がつくと可愛く聞こえます。...
View Article豚ホルモンとキノコの煮込み、メルゲーズ添え
1000円(税込)です。 耐熱皿に入れて焼いてもムマイですが、うちの耐熱皿は小さくて。 量が減るのでやめました。 豚の白モツは香味野菜と一緒に柔らかく煮込んであります。 キノコと野菜は白ワインやブイヨンで煮込みました。 最後は全て合わせます。 少しピリ辛です。 様々な旨味が凝縮してます。 凝縮してます。 凝縮です。 凝縮。 凝縮…。 ガマン出来ない( ̄ー ̄)
View Articleドナドナ
小学校の音楽の時間。 一番嫌いな曲が『ドナドナ』だった。 だって暗いじゃん。 なんであんなに凹ますのか? 可愛い子牛が悲しそうな瞳で見ているらしいです。 ツラいです。 イタリー産の子牛。 ヒレです。 トテーモ高価です。 1本しかありませんからメニューには入れません。 今日の前フリを読んでも全く気にしない、ハートが強い方々が食べます。 優しさを食欲が凌駕する、野生の本能で生きている強者達が食べます。...
View Articleフィレンツェ
寒くなってきた。 ヤツが来る! もうすぐヤツが来る! 北海道だからな…。 昨日も沢山のご来店に感謝。 やっとね。 やっと慣れてきたよ。 レストランと飯屋の違い。 お客様が常に入れ替わる。 サービスの時間帯はずっと料理を作る。 レストランとはリズムが全く違う。 理屈じゃなくて、体が覚えないとダメなの。 慣れるまではキツかったです。 息が上がる。 やっと分かってきました。 楽しんでます🎵...
View Articleまだまだ…
『スゴい』と言われたいわけじゃなく『ムマイ』と言われたい。 たかが飯屋の親父。 夢も希望もありませんし欲しいとも思いませんが、なりたい自分はあります。 今日もムマイ飯を作ります。 皆様のご来店心よりお待ちしております。 今夜はカレーを仕込まねば。 ヤパシ日本人はカレー好き❤
View Article厄介だ…
メンチカツカレー レストランとは楽しく食事をする場所でありますな。 はい、当たり前です。 逆に、レストランで働く又は自分で店を構えて生業としている人間にとって、レストランは『仕事場』であります。 毎日が真剣勝負。 顔で笑って腹で泣く。 神経も体力もドンドンすり減る場所であるわけでして。 モツロンそんな事はお客様には悟られないように体力と笑顔で頑張るわけでございます。...
View Articleポークカツレツ
賄い モヤシポークカツレツ 土曜日です。 嵐のようなランチが終わりました。 これからディナーの準備です。 元々人気メニューですが、ここ最近ポークカツレツとカツカレーの勢いが止まりません、ってかガチガチで。 理由はよく分かりません。 なんだろうか? 分厚いポークカツレツを上手に作るコツは油の温度です。 気を使う仕事です。 明日日曜日はお休みです。 月曜日の祭日はランチのみ営業です。...
View Articleピカピカ🎵
今日は朝から床ワックスをしていただきました。 剥離剤で古いワックスを全て剥がしてから新しくワックスを2回塗っていただきました。 ピカピカです。 美しいです。 お客様も気持ちよく食事が出来ると思います。 明日はランチのみ営業。 ディナーはお休みです。 皆様のご来店心よりお待ちしております🎵 風邪をひいたのか? 2日前から喉が痛いです。 鼻水も少々。 本当は寝たほうが良いんでしょうがね。...
View Articleおバカさん🎵
おはよーございます☀ 今日は体育の日だっけ? 祭日でございます。 昨日はシュガー兄さんが遊びに来てくれました。 改造セルボちゃんを見せびらかせに来ました。 ホント、よーやるわ(笑) アルピナ仕様にするみたいです。 バケットシートまで装備してます。 バッテンベルトにするのか? 恥ずかしいのか? シュガー兄さんと一緒にいると十代の頃に戻ります。...
View Articleさよならをもう一度…
米仏合作映画『さよならをもう一度』。 イングリッド・バーグマン主演の映画でございます。 原作は『ブラームスはお好き?』。 昨日はディナーをお休みしてクラシックコンサートに行ってまいりました。 ガラじゃありませんね(笑) クラシックは心地よいけれど、ヤパシ眠くなる。 気持ち良すぎ(笑) ブラームス交響曲第三番。 第三楽章。 この曲は知っておりました。 映画の主題歌ですね。...
View Article違い?
寒くなりました。 風邪がなかなか治らないね。 大したことありませんが(笑) 今日はキノコの煮込みを作ります。 数種のキノコと香味野菜を赤ワインで煮込んでいきます。 付けあわせにすると良い感じになりますね。 フランス料理を作る場合と洋食を作る場合の違いを訊かれる時がある。 基本的には同じ作り方です。 仕上げかたが違う。 例えばキノコの煮込み。...
View Article料理サンプル代わりに
スマホを見ながらメニューを選ぶお客様が増えておりますね。 そーゆー時代なんですなぁ。 便利です、ハイ。 ポークカツレツ 牛肉のメンチカツ カツカレー カキフライ ビーフハンバーグ 桜姫鶏のコンフィ ミックスフライ ラムのメンチカツ チキンチーズカツレツ チキンドリア クリームシチュー ビーフシチュー その他にも色々ありまーしゅ。 ※付合せや内容は変わることがあります。
View Article読書の秋タケジョウ
今夜のオススメ 『ポークソテー、キノコ添え』 です。 豚ロースのソテーにキノコの煮込みを添えます。 ※画象はチキンソテー マーシュ亭は飯屋でございます。 定食屋です。 食堂です。 ラーメン屋、牛丼屋、蕎麦屋、うどん屋、洋食屋。 そんなカテゴライズで考えていただきたい。 んで、そんな庶民派の食堂に必ずあるのが…… ドバァ~ん🎵 ハイ。 そーです。 『読書コーナー』でございます、ってか知らんけど。...
View Articleソースはタプーリ🎵
ポークソテー、キノコソース マーシュ亭の料理にはソースがタプーリです。 出来る限りタプーリ添えます。 料理人仲間の中には『多すぎだよ』なんて言う人も少なくない。 でも僕は気にしない。 素材の味が消えちゃう? バランスが悪い? 大きなお世話でございます。 ソースは原価も高いですから少ない方が儲かります。 でもケチらない。 ソースをチョコチョコ添えるのも結構。 好きにすれば良いです。...
View Articleエゾジカ
急で申し訳ありません。 今夜のオススメ 『エゾジカのメンチカツ、スパイス風味』 900円(税込)です。 値付け完全に間違ってます。 良いんです。 バカだから(笑) 今日はバタバタでお知らせ出来なかった。 ナマラムマイですよ!
View Articleリーチ
ヤパシクライマックスシリーズなんて気に入らないですが、とにかくキッチリ勝って日本シリーズを決めていただきたい! あと一勝! 頼むよ、ガチで🙍 エゾジカのメンチカツ。 ランチからやってます。 生でもムマイぐらいです。 是非ドーゾ❤ よし! 今日決めてくれ! みんなで応援しましょう! ガンガレ! 広島カープ!! ン? ナニか?
View Article船出
男はいつの日か旅に出る。 料理人はいつの日か独立する。 浜辺で水平線を眺めながら遠い外国や知らない世界に憧れた少年時代。 夢が少しずつ少しずつ具現化してくる。 若い料理人の理想や夢を凝縮させた小さな小さな『船』が大海原へ長い長い航海に出ようとしております。 強い絆で結ばれたクルー達。 みんな不安と期待でワクワク、ドキドキしているんだと思う。...
View Article