渇望
先日のボクシングですが…。 見事に3ー0の判定で勝利したようです。 光くん! おめでとうございます。 これからも自分の為に頑張って下さい。 それが応援している皆様の願いだと思います。 ボクシングには減量が付き物です。 階級別格闘技は全てそうですね。 何故減量が必要なのか? 色々と物議はあります。 でもボクシングの階級はチト大杉だよね。 17階級だっけ? メジャー団体だけで4つ。 4×17=68...
View Articleイギリス王室新王子誕生!
なにかとお騒がせのイギリス王室でございます! この度、カワイイ王子が生まれたらしいですな♪ おめでとうございます、ってかアタシャ全く縁がありませんが(笑) ヨカッタヨカッタ♪ 本日のメインディッシュ ☆穴子のムニエル ☆十勝産豚ロースのパン粉焼き です。 イギリス王室新王子… ジョージ君だそうです。 カワイイ名前ですね♪ ジョージ君 です。
View Article友
穴子 札幌で商売を始めてから色々なことがありました。 孤独感で絶望しそうな時期もありました。 そんな時、必死にもがいていると手を差し伸べてくれる人がいるもんです。 今でも彼らと良い関係が続いております。 普段は会う機会が少ないですが、私に何かあると飛んできてくれる様な友です。 利害の有無に関わらず、そーゆー友は有り難いです。 大切なものは多くない。 数じゃないね。 心から感謝…。
View Article近江軍鶏
近江軍鶏です。 初めていただきました。 しっかりとした肉質。 味が濃いです。 また伺います! 直(じき) 札幌市中央区大通り西18丁目MNビル1F TEL011 616 3329
View Articleアランチーニ
イタリーのお惣菜です。 ライスコロッケ。 穴子のジュで炊き上げたリゾットで作りました。 カレー粉も使っています。 本日の前菜です。 その他『ヤングコーンと海の幸のテリーヌ』もあります。
View Article何故、料理人は自分の店を持つのか?
色んな思いがあるんですよ。 其々の料理人にドラマがあるんです。 イッパイ悔しい思いをしてきてると思います。 『生きんが為』の料理。 そこから抜け出す為には独立しかないんです。 自分で責任をとるしかない…。 これが本音だと思います。 そんな気持ちが痛いほど分かるから、そんな気持ちが料理から伝わるから感動するの。 ビジネスなのか? 生き方なのか? さて、今日も頑張ろう…。 サルシッチャ レバームース...
View Article浴衣(浴衣美人の画像追加しまスた!)
バベットステーキ、レフォール風味 夏になると、街には浴衣姿の女性が増えたりしますな。 日本男児の一人としては堪らんです、ってかステキ杉♪ 襟足も色っぽいしね。 でもね、浴衣っつーか和服の良さは歩き方なのよ、ってかマヂで。 仕草の1つ1つが色っぽくなるよね。 でもさ、また叱られるかもしれんけど最近の若い人の浴衣はどーなのよ? 全然色っぽくないねぇ(;´д`) 歩き方も話し方も頭悪そうだし。...
View Articleデカると~
Je pence, donc je suise. I think, therefore I am. 我思う、故に我あり。 っつーことは、どーゆー意味だ??? アタシが見ている全てが存在していない可能性があるっっつーことか? よくわからん(-.-)
View Article黒田官兵衛
本日のメニュー 前菜 ☆キッシュロレーヌ ☆海の幸のテリーヌ ☆パテ・ド・カンパーニュ ☆ジャンボンペルシエ ☆野菜の冷製スープ メインディッシュ ☆本日の鮮魚料理 ☆十勝産豚ロース ☆バベットステーキ です。 戦国武将の中で誰が一番好きか? 良く言いますよね。 ってか、会ったことないから分からんし(-.-) 話も何だか嘘臭くね? まあ、強いて言えば『黒田官兵衛』かな。 あの運の悪さはステキ杉♪...
View Articleツイテル(笑)
マーシュの豚ロースです。 北海道の豚肉の特徴は柔らかさですね。 普段もムマイですが、稀に『素晴らしくムマイ♪』肉に当たります(笑) 今日の豚ロースは素晴らしい! 今日のお客様はツイテル♪ ただね、ムラがあるのは問題です、ハイ。 状態によって料理のやり方を変えていますがね。 生産者の方々も大変でしょうが工夫していただきたいですね。 奈良の友人からいただきました! ムマイです♪
View Article四角…
おはようございます。 本日は店休日のマーシュでございます。 さて、今朝も雨の中ランニングをしながらイロエロとスケベな妄想をしつつ街中をパトロールして、日夜札幌の平和を護っているワケだが、ってか誰にも頼まれてないけど。 でだ、街のいたるところを観察していると気が付いた事があるんだよね、ってか暇だから。 世の中ってさ、殆どのものが四角くね? ビルも家もさ。 窓もドアもさ。 ン? 気がついていたの?...
View Articleあいのり
ある蕎麦屋さんで食事をしました。 『あいのりセット』 です。 ウドンと蕎麦が相乗りしていました…。 今日は札幌の商業施設、地下街を色々と回ってみました。 改めて人の流れが10年前と全く違うことを知りました。 完全に札幌駅を中心に人が流れていますね。 大通り周辺もどんどん寂しくなっています。 この先も変わっていくのでしょうね。
View Article柳家小三治
明日も早いから寝ようと思っていたんだけどね。 寝る前にチョイと師匠の『時そば』を聴いたらさ、何だか蕎麦を手繰りたくなっちゃって(笑) 小腹が空いちゃいました…。 寄席で観る落語は素晴らしいですがね、時そばみたいな噺は聴いているだけの方が情景が浮かんできたりするもんでございます。 小三治師匠が札幌で独演会をやるみたいです。 行きたいなぁ…。 師匠が枕で話していましたが昔から 『三人旅の一人こじき』...
View Articleお久しぶーりーねぇー♪
今日は鰤です。 肉料理は道産の鶏肉のロティです。 時間がありません。 後でね♪ 旭日旗の意味を履き違えてますな。 ってか、たんなる嫌がらせ。 イチャモン付ける国民性だしね。
View Article料理長にも色々あります…
ローストポークのサラダ 強めの塩をふって2時間ほどしてから弱火でゆっくりロティします。 これはマヂでムマイ♪ 料理人の仕事ってのは、基本的には同じ仲間と狭い厨房で朝から晩まで1日中一緒に働くワケですな。 そーなると、時には人間同士がツマランことでぶつかることもあります、ハイ。 子供と違って大人同士だと、いったん拗れたらなかなか仲直り出来ないよね。 互いに意地もあるし。...
View Article鶏肉
私は豚肉が大好きですが、実は鶏肉も大好きなんですよ。 若い頃、将来自分の店をもったら… なんて、料理人ならば誰でも1度は夢見るもんです。 不器用で、いつまでたっても仕事が覚えられなくて叱られてばかりだったので、 『将来自分の店をもったら何か一種類だけのレストランにしよう!』 なんて考えていました。 そこで考えたのが鶏肉専門のレストラン。...
View Article鮨
昨夜はススキノにある鮨屋さんに伺いました。 店主の了解を得ていませんので店名は伏せますが本当にムマかった。 画像も無しです。 シャリは赤酢を使ってました。 銀座の『あら輝』さんみたいです。 1カンずつ丁寧に仕事をします。 美しいです。 札幌に来た当時は正直ガッカリすることが多かった鮨屋さん。 殆どが生寿司なんですよ。 江戸前の仕事は皆無だったの。 悪くはないですが、鮨は職人の仕事を味わいたいです。...
View Articleカラアゲ
おはようございます。 本日は3時に閉店いたします。 よろしくお願いいたします(-.-) 業務連絡 トーマくん! あしたは前説よろしく! ネタを考えてくるように♪ 期待していますよ。 早めに来てカラアゲ10㎏ぶん揚げなさい! 男の暑苦しい気合いの入ったカラアゲを皆様に喰らわせよう!
View Article豚肉のロティ
豚肉や仔羊股肉の塊をロティする場合もやり方は色々あります。 フライパンで位置を変えながらユックリと焼く方法。 天板に乗せてオーブンで焼く方法。 ロティ用の鍋で香味野菜やハーブと一緒に焼く方法等々。 何れにしてもユックリとアロゼとルポゼを繰り返しながらジックリ焼くのが基本です。 前日に下味をつけて一晩寝かせます。 余計な水分が抜けてサックリとした歯応えになります。...
View Article