Quantcast
Channel: 洋食『マーシュ亭』
Browsing all 3407 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チカレタB

また 明日🙋 ねむーい💤😭💤

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鬼畜

おはよーございます。 ローストポークは完売いたしました。 有難うございます。 肉焼きは楽しいですな♪ 本日は土曜日でございます。 皆様のご来店心よりお待ちしております。 大阪府高槻市の事件。 犯人が見つかったみたいですな。 残念ながら二人の子供は帰らぬ人となりました。 慎んで御悔やみ申し上げます…。 この手の事件がある度にやりきれない気持ちになります。 全容がわからないので、何とも言えませんがね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヘトヘト🙍

今日は1日凄まじかった…。 お疲れ様です。 感謝! 釧路のスパカツ(笑)(笑)(笑) 素晴らしい♪

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バアちゃんの手

昨夜はヘトヘトに疲れていましてね。 週末のご挨拶もせずに失礼しました。 お陰さまで、連休明けも毎日沢山のお客様が来店して下さいました。 ただただ感謝でございます。 今日も朝からシコシコ働かせてもらってます。 有り難い有り難い…。 年齢を重ねていくと、世の中の仕組みが少しずつわかってきます。 若いときにはわからなかった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アキレス腱

アタシの弱点…ではありません。 牛のアキレス腱です。 じっくり煮込んだアキレス腱。 見た目は少しキモイけれど、ムマイんですよ。 デミグラスを作る際に必ず入れます。 いつもは捨てちゃうの。 でも勿体ないからカレーに加えます。 本当にムマイんだもん。 マコちゃんのアキレス腱カレー(笑) 是非ドーゾ♪ 今日はランチから営業するんだ。 ちびゆき。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

見えない部分

玉ねぎ、人参、セロリと一緒で、料理には欠かせない大切な野菜。 ニンニクです。 国産のニンニク。 うちでは国産しか使いません。 生姜もそう。 国産ニンニクは1個400円近くします。 高いんです。 飲食店の殆どが支那のニンニクや生姜を使います。 殆どです。 支那のニンニクはムマくないです。 クサイだけ。 生姜も同じ。 支那の生姜は黄色いです。 国産の生姜は薄茶色です。 仕方がない部分もあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋風

天高く人肥ゆる秋… 雲1つない青空でございます。 すっかり秋の気配。 実りの秋でございます。 飯がムマイ♪ 体が言うことを聞かなくなってきた。 なるほどね…。 これが『老い』か。 正直に言ってピンとこなかった。 まあ、酷使してきたからね。 しかし、お楽しみはこれからだ♪ 野村七段は引退するけれど、料理人に引退はない。 死ぬまで楽しめる商売。 有り難いねぇ♪

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アンコウ

今夜はアンコウのムニエルです。 エシャロットのソースで!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソース

アンコウのムニエル コテコテのフランス料理ですが、付け合わせをキャベツにして洋食っぽく仕上げました(笑) フランス料理のソース。 作り方は色々あります。 ソースを単体で作る場合、基本的には作り方に大差はありません。 エシャロットにアルコールを入れて煮詰めていく。 ビネガーを加える場合もある。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジビエ

『……』 今夜は仔羊のコートレット 食べないで… 走る暇がない(-.-)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

頑固者

今日もガッツリ働きました。 ホント、こんなボロっちい店に沢山のお客様が来てくれる。 感謝だよね、ってかマヂで。 アタシャ頑固者です。 偏屈だと思います。 周りの人は大変だよね…。 でもね、頑固で偏屈ぐらいじゃないと、まっつぐ生きられないんよ。 勘弁してくださいな。 バカに何を言ってもムダだね。 アタシもバカだけど(笑)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北海道女子

おはよーございます。 雨の札幌。 恵みの雨♪ Tシャツ、ステテコ、雪駄だと少々寒いですな。 北海道には独特の方言があります。 イントネーションが違う。 でね、人にもよりますが北海道女子の方言が好きなんですよ。 可愛いんです、ってかマヂで。 こちらが何かを質問すると 『そーなんだよね♪』 と、すこし語尾を上げながら返してきます。 ナニナニだね♪ この『だね♪』が可愛い(笑)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お陰さま

高い料金をいただかなくても。 小さな店でも。 スタッフがいなくても。 機材が古くて貧弱でも。 ムマイ料理が作れる。 レストランの1つの在り方を実践してみたい。 お客様が沢山来て下さればこそ、成り立つ。 常に新しい食材が使える。 レストランに負けないほど安全な良い食材が使える。 冷凍も真空も必要ない。 お客様の協力があってこそです。 だから対応できるだけの技術を磨かなければならない。 有り難い…。...

View Article


ご予約のお客様へのお願い

いつも洋食マーシュ亭をご利用いただき誠に有難うございます。 お客様のお陰さまでやっております。 感謝。 以前から申してますように、当店は洋食を提供する『飯屋』でございます。 いわゆる『定食屋』です。 昼飯に。 仕事帰りに。 ご家族で。 気軽に食事をする店です。 小さな小さなレストランでございます。 アタシとパートナーの二人できりもりしておるチンケな食堂でございます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一人飯

気のおけない仲間同士でする食事は楽しいもんですな。 酒を酌み交わし、1つの鍋をみんなで分けあう喜び。 一体感。 素晴らしいと思います。 でもね、本当に食事を、いや外食を楽しむならば一人飯をおすすめします。 勿論お店のコンセプトによりますがね。 うちは男性も女性も、一人で食事をするお客様が多いんです。 1日の仕事が終わり、ホッと一息つく時間。 自分へのご褒美。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

おはよーございます

本日土曜日。 ハリキッテ行きます! 全くの赤の他人であるアタシの作った料理を食べに来て下さるお客様。 アタシを信用して下さる。 だから絶対に裏切れない、 ムマイかどうかは分からないけれど、全力で仕事をします。 お客様を大切にする。 それは、お客様に媚びたり、何でも許したり、甘やかしたりすることじゃないと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

幸せだなぁ…

なんでこんなにムマイんだ♪ チーチク♪ んで、札幌はおでんの季節♪ んで、もうすぐカキフライ♪ 楽しみがイパーイ♪ 今日もよく働きました。 昨日から胃が痛くてね。 我慢の限界まできてました。 薬が切れていましてね。 そしたら、常連のお客様が食事後に薬を買ってきてくれてさ。 有り難い。 マーシュ亭のコースターを作ってくれるお客様。 薬を買ってきてくれたり、鰻を買ってきてくれたりするお客様。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

うらやましいから…

今日は北海道マラソンの日ですな。 昨日、一昨日とマーシュ亭でエネルギー補給しているランナー達がけっこういました(笑) もってこいの店かもね♪ アタシも出場したいけど、仕込みがあるから無理だなぁ。 うらやましいから朝早くから一人マラソンしてきたよ(笑) 今のコンディションだと三時間半はかかるね。 足の親指が痛いです。 走ると腹が減る。 朝から『キャベツ味噌ラーメン』を作りました。 ムマイッス♪...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日は

6時から営業いたします、 可愛いねぇ♪ こんな可愛い女優さんもいるんだねぇ。 こーゆー娘にお酌してもらったら酒もムマイだろうねぇ(笑) 胃がイテエ…。 戦争法案って…。 バカじゃないだろうか?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年は行きたいな…

初物。 サンマを食べました。 仕込みも一段落。 6時から営業いたします。 札幌のコートドールからフェアの案内が届きました。 シェフの情報によると、今年は『根セロリとフォアグラ、トリュフのマルブレ』を作るらしいです。 二十数年前、東京でランブロワジーのベルナール・パコーシェフのフェアがありました。 その時の前菜がマルブレだったと記憶しております。 素晴らしい料理です。...

View Article
Browsing all 3407 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>