8月終った!
お疲れ様でした。 9月も頑張ります。 仕込み山積みだ(笑) チョッと呑んでまして。 酔っぱらってます! だから言うわけじゃないけどさ。 もう少し人間らしく生きましょうよ。 祖国を大切にしましょうよ、ね! アタシャ日本人の善意を信じてます。 周りを見ても良い人が沢山います。 助けられてます。 でもさ、今のマスコミ、テレビジョンは悪意しかないもんね。...
View Article後半から始めます。
おはよーございます☀ 日本晴れ🙆 9月になりました。 飯がムマイ季節に突入です、ってか一年中ムマイけど。 本日は仕込みの関係でランチは早じまいでございます。 食材が何時に届くのか? 心配でございます。 冷蔵庫スッカラカン。 カキフライは今月の後半から始めます。 やっと最近になってイメージ通りの料理が作れるようになってきました。 アタシャ不器用だから人より時間がかかります。 申し訳ないです。...
View Articleリブアイロール
リブアイロールとは、リブロースの『かぶり』の部分を取り除いた柔らかな芯の部分でございます。 助骨が見えますね。 綺麗に掃除をしたリブアイロール。 取り除いたスジ肉はカレーに使います♪ 霜降り肉が苦手なアタシです。 赤身がムマイですな。 味見をしました。 なまらムマイッス♪ 今夜のおすすめ料理。 ☆ビフテキ2300円(税込) ※ジンジャーソースかデミグラスをお選び下さいませ。...
View Article卑怯者
おはよーございます! 2日分で考えていたビフテキは昨夜で殆ど無くなりました。 まだ数人前ありますので、ご希望のお客様は連絡下さいませ。 心が病んでいる人は、必ず何かに救いを求めますな。 心が弱い人は、必ず徒党を組みますな。 頭の悪いガキどもや女性は、自分に共感してくれる人を『良い人』だと思い込みますな。 そこら辺を上手に利用する『悪い人達』が沢山います。 優しいふり。 偽善者。...
View Article急でごめーん。
大雨の札幌。 どしゃ降りでございます。 そんでもランチは忙しかった! 良かった。 ディナーは暇だろうな…。 こんな雨の夜は、小林麻美を聴きながら、シャンパン呑んで、カキフライじゃねーの、ってか無理矢理だけど。 実は魚屋の大将に『9月からカキフライやるから、よろしくピッピー♪』と伝えておいたら、今朝牡蠣が届いちまった(笑) んなわけで、急遽カキフライやります。 沢山はないけどね。...
View Articleしっくり!
一夜開けたら良い天気☀ 昨夜も後半からお客様が沢山来て下さいました。 有り難いです。 カキフライ ヤパシ人気がありますな♪ 初めてうちに来店されたご夫婦。 言葉から関西の方だとわかりました。 ご夫婦で札幌に越してきたそうですが、たまに洋食を食べたくなる時があるそうです。 札幌には大阪や東京のように洋食専門店が無いので困っていたとか。 マーシュ亭を知って喜んでくれた様子でした。...
View Articleタルタルソース
うちの場合は、ピクルスやコルニッションを使わずにケッパーを使います。 玉子は固茹で。 玉葱はスライスしてから塩揉み。 暫くしたら流水で洗って、しっかり絞って、その後包丁でみじん切り。 玉葱をスピードカッターで切らないでね。 必ず包丁で。 最初にみじん切りにすると面倒臭いです。 絞ってからみじん切りが楽チン♪。 あとは世界一ムマイ日本のマヨネーズ♪ マヨネーズが嫌いなんて輩は放っておきませう!...
View Article秋鮭
立派な鮭を入荷しました。 なまらデカイ秋鮭です。 鮮度グンバツ♪ 鮭フライにして、カキフライと一緒にタルタルソースで食べればゴハンもすすむよね♪ ムニエルにしてから、チーズを乗せて焼いてもムマイ。 トマトソースだな♪ 何にするか? 鮭はムマイ料理がイパーイあります。 コロッケ。 白ワイン蒸し。 ベルモットソースもムマイ。 うちは洋食屋だから、洋食に仕上げます。 今日は雨…
View Article今夜のおすすめ
鍋にエシャロット、パセリの茎、白胡椒、コリアンダー、白ワイン、ノイリープラを入れて煮詰めていきます。 フォンドヴォを加え更に煮詰めてから生クリームとバターを加えます。 裏漉ししてから味を調整します。 ☆カキフライ1000円(税込) ☆秋鮭のムニエル、ベルモットソース900円(税込) 画像はアンコウです。 一人鮭~ 手酌鮭~ 演歌を聴きながらぁ~ わかるよなぁ鮭よぉ~ わかるよなぁ鮭よぉ~
View Articleお願い♪
おはよーございます♪ 秋鮭のムニエル、ベルモットソース 完売いたしました。 今日は身が薄い部分を使って鮭フライにいたします。 『秋鮭と牡蠣のミックスフライ、タルタルソース』 1000円(税込)です。 えっとね。 お客様には本当に感謝してます。 お客様は神様です。 ン? いや、本当に。 お客様は神様に決まってんじゃん。 三波春夫は嘘つかない(笑)...
View Articleハァ~(・´д`・)
お疲れ様っす。 もうね、言うことないッス。 今日もスゴかった…。 アザーッス。 牡蠣を何個揚げたんだろう? 百じゃきかない。 来週もよろしくお願いいたします。 猪木が本当に嫌いなんだわ。 バカだし。 ズルいし。 でもね、猪木のお陰で本当に面白い時間を過ごしたのも事実。 一番興奮したのも猪木。 ヤパシスゲー奴なんだよ、ってかマヂで。
View Article迷い猫
深夜食堂を観ました。 迷い猫。 泣けました…。 新宿ゴールデン街。 懐かしい…。 朝まで呑んで、始発を待って、そのまま仕事に行ってたなぁ。 新宿、横浜、そんで今は札幌。 色々ありました。 さて、仕事が山積みだ。 狸八祭。 間に合わないかな?
View Article狸八祭
仕込みの途中ですが、狸八祭に行ってきました。 スゴい人だ! クネルの屋木夫妻と茶月菜の小蕎シェフ。 クネルの揚げたてカレーパンは絶品でした♪ 茶月菜のシューマイ、麻婆豆腐。 クネルのブランマンジェ。 ムマイ♪ さて、あと一踏んばり! 頑張ります!
View Article秋の空
秋深し 隣はなにをする人ぞ… 松尾芭蕉 秋深し 隣の店はヤキトリ屋… マーシュ亭 今日は都合によりランチをお休みいたします。 ディナーは6時より、ハリキッテ営業いたします♪
View Article責任
料理長がメニューや調理方法を決める時、ほとんどの料理長は『消去法』で考えていきます。 意外かもしれませんが、アタシの経験上そーなんです。 最高の調理方法! そんなものは絶対にありません。 二十年、三十年と料理をやっていけば、自然と引き出しが増えてきます。 沢山の経験、数少ない成功と、数多い失敗を繰り返し(笑)引き出しが増えていきます。 その中で素材に対して調理方法を選択していきます。...
View Article作りたくなった(笑)
小僧の頃、修行していたレストランではフルーツパフェやチョコレートパフェなんかも出していたんです。 それに使うアイスクリームは市販のものでね。 まだあまり知られていなかったハーゲンダッツを使っていました。 親方は『ダーゲンハッツ』と言っていました(笑) 何度教えてもダーゲンハッツでしたね。 初めて食べた時は衝撃的でした。 それまで一番ムマイアイスクリームはレディボーデンだったんだもん。...
View Articleカレーパン
今夜のおすすめ料理 ☆カキフライ900円(税込) ☆カレーパン800円(税込) カレーパンです(笑) ただし、具沢山です。 生地も薄く伸ばして包みました。 食べごたえあります。 パン生地で包んだカレー煮込みだと考えて下さいな。 ムマイと思います。 これだけ具沢山のカレーパンは初めて作りました。 爆発しました(笑) 大変だ。 温かい料理ッス♪
View Articleまだ少し残っています。
ランチでも出します。 沢山のお客様に食べていただきました。 感謝。 レストラン、料理長はみんな頑張っています。 ただね、目的が違うと思います。 一万円、二万円をお客様から頂戴するために料理にも設えにも、サービスにも色々と工夫する。 先ずは値段ありき。 高い料金をいただく為にはアレヤコレヤと着飾る必要がある。 着膨れしていく。 千円でお客様を感動させる為に努力する人もいる。...
View Articleサザエさん
チョッと前の日曜日、久しぶりに『サザエさん』を観ました。 なんか、いまだにサザエさんを観ると悲しい気分になる。 明日から学校だ…。 ずいぶん変わったよね。 雰囲気とかさ。 東芝は変わらない(笑) 子供の頃、サザエさんが福岡出身だと知ってビックリした。 あと、フグ田の『フグ』はカタカナなんだよなぁ。 苗字がカタカナって不思議だった。...
View Article