仔羊と茄子の重ね焼き
今夜のおすすめ料理 仔羊の肩ロースを挽き肉にして、スパイスと一緒にミキサーでしっかりと練り上げます。 ミディアムに焼いてから揚げナス、トマトソース、チーズを乗せて、チーズがとろけるまで焼いて完成です。 ムマイと思います♪ 1000円です、
View Article失敗した…
おはようございます。 仔羊のハンバーグは完売しました。 また近いうちにやりたいと思います。 師走の初日は予想を遥かに越えて忙しかった。 有難いです。 今日は久しぶりにチキンカツをやります。 昨夜、スマホをいじって大失敗しました。 へんなスタンプを何十人もの方々に送信してしまった…。 この場を借りてお詫びいたします。 申し訳ありませんm(_ _)m 夜中に1人でパニックになったよ。
View Articleチェロ
昨夜はチェロとギターのセッションをしました(笑) コントラバスも予定しておりましたが、デカ過ぎるのでやめました。 初めてチェロを弾いたけど、ヤパシ難しいです。 ウッドベースみたいに指で弾いてました(笑) いかりや長介気分です。 しかしチェロは良い音色だ。 夜中に音楽会をやっている洋食屋(笑) 今日はビーフシチューを仕込みます。
View Articleビーフシチュー
北海道産の牛ほほ肉を使って赤ワイン煮込みを仕込んでおります。 ビーフシチューですね。 今夜は間に合うか? チキンチーズカツレツもございます。 シャンピニオントルネのやり方を知りたいとのコメントがいくつかありました。 フェイスブックに動画をアップします。
View Article名車
昨夜からコッソリ始めました。 ビーフシチューでございます。 1800円也。 チキンチーズカツレツ 今日のランチで『チキンカツカレー』をやります。 900円です♪ 数限定。 さて、スマホを変えてから使い方が分からなくて困っております。 同じメーカーなのにねぇ。 今までは動画を簡単にフェイスブック等にアップ出来たのに、全く出来なくなりました。 試しに色々やってます。 誰か助けてくれんだろうか?...
View Articleなんか忙しくて
酒はいい! 実にいい! なんか忙しくてね、バタバタしてますわ。 洗濯機は二層式に限るワケで♪ 靖国グッズ♪ 外国人が何を言おうが構わんよ。 ただね、日本人でありながら先人に感謝しない輩がいることに憤るのさ。 難しいことは要らん。 かつて日本には、命懸けで祖国、郷里、愛する家族を護った若者達がいた。 その事実だけで充分です。 明日も頑張ろう!
View Articleショートリブ
ビーフシチューには北海道産の牛ほほ肉を使っております。 冷凍が多いですね、ってか当たり前だけど。 生で流通は希です。 以前にも話しましたが、値段が上がってまして。 仕方がないのですが、うちではなかなか使えない。 お客様の財布に負担がかかりますからねぇ。 今回、肉屋のハゲ社長から良い肉を紹介されました。 もう長い付き合いでね。 また、うちは小さな店のわりに取引がデカイんですよ、ってかマヂで。...
View Article下積み、修行
今朝の続きでございます。 あくまでも比較の話しですが、料理人と菓子職人の仕事はデジタル化がどこまで可能か?だと思います。 もちろん技術の習得はどちらも大変です。 粉や玉子を主材料にしている菓子。 生物を扱う料理人。 この違いは大きいです。 料理人は、料理も仕入れも、下準備も全て『見当をつける』力量が必要なんです。 想像力と言い換えても良い。 当てずっぽうじゃダメですよ。 仕事にならない。...
View Article何を作ろうかな?
今週も無事に終わりました。 アザーっす! 明日はガッツリ仕込んで、月曜日も元気に営業いたします! なお、yo‐ko様が病院のため、ランチはお休みです。 薄く切って、塩コショウでチャチャッと焼いて、胡麻油で食べてみました。 スゲームマイ♪ ビーフシチューだけじゃ勿体無い。 カルビ丼も良いけれど、ステーキもムマイ。 玉葱に漬けつシャリアピンも良いね。 ビフカツは最高😃⤴⤴...
View Articleカルビ焼肉
綺麗に発色しております。 ビーフシチューの準備から始めます。 しっかりと整形したらフライパンでこんがりと焼きます。 ここで適当に焼くとムマイ煮込みにはなりません。 しっかりと焼き上げます。 香味野菜、赤ワインでじっくりと煮込みます。 最初にしっかりと野菜を炒めますが、赤ワインを入れたあと、更に野菜やハーブを加えるのがアタシのやり方です。 野菜を沢山使いますね。...
View Article楽しみたい
大雪の札幌でございます。 かくあるべし! 若い頃にはそうやって自分に言い聞かせてきた気がします。 料理もね。 それを他人様にも押し付けてきたかも知れません。 天気は毎日変わります。 人の気持ちも変わります。 体調だって毎日違う。 人生は予定通りにはいかないです。 それを楽しみたいと思うようになってきました。 臨機応変にやる楽しさ。 対応出来るのは素晴らしい。 生身の面白さ。...
View Article取材
懐かしい(笑) サバラン 昨日の午後。 雑誌の取材がありましてね。 なんでもカレーライスを取り上げたいとの事で。 若くて感じの良いライターさんとカメラマンが来てくれました。 ただね、正直に言いました。 うちのカレーを取材してもツマラナイ話しか出来ないよってね。 ビジュアルも地味だし。 多分食べたこともないだろうしね…。 『海軍カレー』とゆう響きだけに反応したんだと思います(笑) どんなカレーですか?...
View Articleブーダンブラン
今日は久しぶりにブーダンブランを作りました。 鶏の胸肉や豚肉、玉葱などで作るクリーミーなソーセージです。 クリスマスの時期になると作りたくなります。 今年のクリスマスは皆様どのように過ごされるのですかね? クリスチャンではないのでねぇ(笑) でもヤパシクリスマスは楽しいものですな。 マーシュ亭は通常通りの営業です。 クリスマスに恋人同士でロマンチックに過ごす店じゃない(笑)...
View Article頑張らない
レストランとお客様の関係は、恋愛と似ていますな。 恋して、燃え上がっている時には全て許せちゃう(笑) 恋は盲目。 クッサイ屁の匂いも『麗しい芳香』に感じたり…。 恋人の前で屁はしねーか? レストランや料理に恋する時がある。 思い込みが強すぎるお客様。 大変有難いことなんですが、怖いのは恋が冷めた時(笑) 熱しやすく冷めやすい人もいます。 恋愛と同じで、レストランとお客様は『距離感』が大切なんです。...
View Article年末年始営業のお知らせ
ブーダンブランを作っていると『ねぇムーミン♪金貸して♪』と歌ってしまうのはアタシだけだろうか? 白くて、プヨプヨしていて、しかもムマイ♪ こんなに可愛い食べ物って少ないと思います。 ムーミンだ! ムーミンだ! レモンの皮の香りが効いてます。 なまらムマイと自画自讃(笑) はやくクリスマス来ないかなぁ🎵 ソーセージ3種類だけでもボリュームあるな(笑) ※年末年始営業のお知らせ...
View Article料理人の評価
先日、札幌にあるグランメゾンの料理長が遊びに来てくれました。 彼とは長い付き合いでね。 久しぶりに色々と話を伺いました。 話の中でアタシが特に感動したことがあります。 三十代前半から料理長になって十数年。 今までで、のべ四十万人以上のお客様が来店されたとのこと。 謙虚な彼ですから、決して自慢ではなく、静かにご自分の仕事を振り返っておりました。...
View Article買っちまった…
ギタースタンドが500円で売っていたから買っちまった。 楽チンだ🎵 可愛いアンプ アンプが無かったんよ。 練習用だからね。 ってか練習しかないけど(笑) 本番は無いから(笑)(笑)(笑) 小さいけれど良い音です。 うるさいかな? 今夜のおすすめ料理 ☆仔羊のハンバーグと茄子のチーズ焼き1000円 ☆ビーフシチュー1500円
View Article自己投資
季節外れの雨でございます。 気温が高い。 若い頃にもっと勉強すれば良かった…。 自分で店を始めてから何度も後悔しました。 ダメ料理人の代表みたいなアタシです。 若い方々に進路の相談を受けることがあります。 必ず言うのが『とにかく忙しいレストランで働きなさい』です。 正直に言いまして、暇なレストランでどれ程働いても全く力はつきません。 世にゆうブラック企業なんて料理人の世界では関係ない。...
View Article今夜のおすすめ料理
☆ビーフシチュー1500円 ☆仔羊のハンバーグと茄子のチーズ焼き1000円 ☆チキンカツレツ900円 です。 ゆとりのある環境で覚えた知識や技術は実戦では役に立ちません。 グチャグチャに忙しい環境で、絞り出すように身に付けた技術や『知恵』だけが将来役に立つと思います。 一人になった時にわかる。 それが個性にもなる。 ってかマチで。
View Article